キッチンの細かなツールを整理 | すがわら まきこの整理収納と模様替えのブログ

すがわら まきこの整理収納と模様替えのブログ

まきstyle すがわらまきこです。
片づく仕組みでもう散らからない!片づけと模様替えが楽しくなるブログ
【お片づけと模様替えのアドバイス・作業サポート】を行っております。
お片づけの講座や、ルームスタイリストの認定講座、子ども収検も開催。

仙台のお片づけと模様替えアドバイザー

 

無印良品研究家 菅原まき子です

 

 

久々にキッチンの引き出しの中、細かなツールの整理をしました。
 
【After】
 
カタチがバラバラで、この引き出し自体がサイズが微妙すぎて、なかなかしっくりきませんが(^^;)
 
手前
  • ピーラー
  • たこ焼きピック
  • 卵のセパレーター
長いケース
  • トング
  • 大きな取り分けスプーン
  • ショウガすりおろしスプーン
  • 木製ターナー
  • 菜箸
  • 木製ケース
  • ジューサー用ブラシ
  • ミニマッシャー
  • シリコンスプーン
  • 味噌用スプーン
小さいケース
  • スプレー缶ガス抜き←写真撮ってから別に移動しようと思った(笑)
  • ミニドライバー
  • 圧力なべピン
おろし金はたてかけて
 
 
 
細長いケースの中に、100円ショップの小さなブックスタンドを使っています。
 
ちょっと合わなかったので、ペンチで幅を合わせるようにカットして、ギザギザになった部分は、IHコンロのハロゲンヒーター部分でさらっと撫でてちょっとなめらかにしています。
 
アイロンでもいいと思いますが、自己責任で行いました。
 
 
【Before】
 
元々ついていたメーカーの仕切りが使いづらく、はずしてカゴで仕切っていましたが、菜箸や木製ターナーの長さとカゴの大きさが合わず、ちゃんと入っていないっていう(--;)
 
ちょっとしたことだけど、スッキリ!
 
大きなスペースは無理でも、ちょっとずつ見直しをかけていくと・・・
 
ツール類が多いと便利というよりも、取り出しにくいなぁとか、頻度から言うとここにしまわなくもいいなぁ、ということに気づけたりしますね。
 
思い立ってやってみよう!
 
と思ったのは、先日オンラインでのお片づけ相談を受けてくださった福島県初の認定トウリーダー八代貴美子さんが、ちょっとずつ楽しみながら整理収納を実践してくれたことを知って、伝えた私も見直しをしてみたくなりました。
 
相談後実践がわかる記事を書いてくださっています。
 
 
 
私も、もっともっと厳選したいなぁと思いました。
 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

この記事を書いた私のプロフィール右矢印こちらです


**********************************

 

にほんブログ村 住まいブログへ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ