「気になっていた場所」整理収納できました | すがわら まきこの整理収納と模様替えのブログ

すがわら まきこの整理収納と模様替えのブログ

まきstyle すがわらまきこです。
片づく仕組みでもう散らからない!片づけと模様替えが楽しくなるブログ
【お片づけと模様替えのアドバイス・作業サポート】を行っております。
お片づけの講座や、ルームスタイリストの認定講座、子ども収検も開催。

仙台の整理収納アドバイザーMaki Style 菅原 まき子です

 

 


 

本当は、昨日新たに刺激を受け、家中を見直したい気持ちだったのですが、こらえにこらえ、気になっていたある場所を、ひそかに片づけに行くことにしました。

1人で取り組もうと思ったら、ご近所さんが、ご一緒してくれました(*^ー^*)

それにしても、凄かったです。その場所とは・・・

 

 

 

 

あまりにもすごいので(^^;)セピア加工しました。

そう、社会学級のキャビネット。

実は、ここは数年前、我が子が小学生だった頃に、私が1人黙々と片づけたことがあるのですが、その後は、私も部外者となり、なかなか入れないので、遠慮していました。

でも、せっかく皆さんが、意識を高めてくれているのだから、開かずのキャビネットになっていた箇所を、もう一度再生させようと、勇気を出して(?)始めた作業です。

それにしても、ちょっと確認しない間に大変なことになっていましたね。

またしても、「え?全部出すんですかぁ?」と言われましたが、整理収納アドバイザーとして取り組もうと思えば、「はい!はい!全部出してみましょう!全部出すと、勇気と、希望が湧いてくるから~(笑)」

と励まして、私自身もちょっとドキドキだったのですが、作業開始です。

「現在必要なもの」
「過去資料だが、保存しておかなくてはならないもの。」
「リサイクル用紙。」
「市の資源ごみへ」

・・・といったカタチで、整理してしまえば、収納は、使用頻度等で、おのずと定位置が決まってくる感じです。

そして、作業約3時間後下矢印

 

 

ヴィジュアル的には、美しい!・・・とは決して言えませんが、だいぶスッキリしました。

収納に使用したものは、我が家のファイリング収納で片づけた結果、不用になり再利用可能なものを、まとめて寄贈して使い切りました。

我が家にとって必要ではなくなったけれど、再び活躍の場を与えられて、上手に手放すことができました(*^ー゚)b

手伝ってくれた方も、気持ちの整理が出来たと、喜んでくださいました。

ラベリング完了すれば、学級生の誰もがわかりやすく、探し物がなくなり世代交代しても、大きな崩れがないまま維持も可能になると思われます。

「今度は我が家も宜しく!」とおっしゃる委員長(笑)に、書類の整理収納一任された日でした。

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

この記事を書いた私のプロフィールは右矢印こちらです


**********************************

 

にほんブログ村 住まいブログへ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ