【布を織る志・音を出す志】

 

西表島に住む弥生さんが、

毎朝投稿してくれる、

リアルタイムの海の写真のダイナミックで荘厳なこと!

 

毎日、世界遺産の日の出を分けてもらえる幸せ。

 

 

 

 

便利な都会と違って、

様々な苦労もあるでしょうが、

 

こんな大自然に包まれて生きていたら、

感覚が研ぎ澄まされて、

人間の未開発の能力が目覚めるにちがいない、

と、

いつも思います。

 

弥生さんは、

プロのミンサー織りの職人です。

 

島の草木で自ら染色した糸を使って、

布を織る作業を、

投稿で見かけるたびに、

魔女の仕事に見えてしょうがない。

 

染色の過程には、

鍋の中で漆黒の闇をかき回しながら、

神が宇宙を創造してるような工程があって、

びっくりしたこともあります。

 

そんなふうに、

彼女が染めて織った布に織り込まれるのは、

西表の大自然の精気と、

草木の豪快なパワーと、

自分にも人にも嘘をつかない、

弥生さんの強さと優しさです。

 

1枚目の写真の夜明けの海が、

2枚目の写真の帯に織り込まれてる。

 

 

 

3枚目の写真の黄色いショールは、

持っているだけで、

パワーチャージされていくのを、

何度も実感しました。

 

 

 

 

弥生さんとわたしが扱うものは、

布(色)と楽器(音)という違いはあれど、

志は同じです。

 

布を身に着けた人や、

音を聴いた人が、

布の見えない部分や、

音の聞こえない部分に宿る、

作者や奏者の命に共鳴して、

もっと元気になるような作品を、

一生かけて作り続けることです。

 

9/21〜9/23

沖縄工芸フェアに、

弥生さんの作品が出品され、

ご本人もいらっしゃいます。

銀座の時事通信ホールです。

 

写真の黄色いショールは、

投稿で見てからずっと欲しくて、

昨年のフェアでやっと手に入れた、

一生モノです。

 

これを羽織っていると、

服を着るということは、

糸や布を乗り物として、

そこに乗っているものを、

お守りのように身に纏うことなんだ、

ということがよくわかります。

 

すると、

音を出すということは、

音に乗せて、

自分の命や、祈りを、

だれかに届けることなんだ、

と気付かされます。

 

もしお時間あったら、

ぜひ銀座へ!

 

手にとって見てほしいな〜

 

 

 

沖縄フェア

時事通信ホール

9/21〜9/23

10:00~18:00(最終日は17:00まで)