一昨日の夜遅くに地震がありましたね。
名古屋でもちょっと揺れました。
そろそろお風呂入ろうかな〜とぼんやりTV観てたんですけど、あれ? 揺れてる??? と思ってNHKにチャンネル変えたら地震速報で福島・宮城で震度6強と言っていてビックリしました。
この寒い時期の地震…嫌でも10年前の地震を思い出してしまいますね。
あれから10年ということで、そういう関連番組も多い中の震度6強…。
わたしも10年前のことを思い出して、防災のことを改めて考え直さないといけないな、と思いました。


さて昨日はバレンタインデーでしたね♪
我が家は普通にチョコまつり継続中でしたが、みなさまはどのように過ごされたのでしょう〜?
ブログやインスタで繋がっているみなさまも、ちょこちょこチョコの(わざとじゃないです)写真を載せてらして、それを拝見するのも楽しかったです(^^)

バレンタインデーは過ぎてしまいましたが、ちっともチョコレポが進んでいません(>_<)
ペースアップで書いていけたら…という気持ちはあります^^;
気持ちが文章書くペースに追いつかないよう…。
まだまだチョコレポ続けますので(てかまだ全然書けてない)お付き合いのほど、よろしくお願いいたしますm(_ _)m


というわけでやっと本題!!!

今日はこちらのチョコをご紹介します〜♪



Cagi de reves(キャギ ド レーブ)さんとCOMPASS TEA LIFE&STYLEさんのコラボチョコ!
プチトリュフ アールグレイ/アッサム!!!

キャギ ド レーブさんは「ぷっちょ」や「e-maのど飴」などで有名なUHA味覚糖さんのチョコレート部門なんだそうです!
UHA味覚糖さんがチョコを作っているなんて、全然知りませんでした。

このチョコの存在を知ったのは、コンパスさんのこちらのブログでした。

コンパスさんはわたしの実家のある多治見市の会社です(^^)
多治見市のゆるキャラ・うながっぱのイラスト入りの紅茶なども販売されています♪
わたしは何年か前の尾張旭市の紅茶フェスでコンパスさんを知りまして、以来紅茶を購入させていただいております。
コンパスさんのニルギリは最高のお味です!
ちなみに以前こんな感じに書いてますね。


チョコのお話に戻って、アールグレイとアッサムのトリュフ。
写真手前のミルキーな感じの色のほうがアッサムトリュフで、奥のビターっぽい感じのほうがアールグレイトリュフです。
もちろんどちらもコンパスさんの紅茶が使われています。
アッサムはトンガナガウン茶園のもので、アールグレイはニルギリ茶葉に100%ピュアのベルガモットオイルで香り付けしているそうです。


食べてみると、どちらもとろけるとろける!!!
滑らか〜〜〜なチョコの食感の後に広がる紅茶の香りとお味!!!
紅茶がチョコに全く負けていません。
アッサムのほうはミルクティーのように優しくて柔らかい感じです。
アールグレイのほうはいい意味でガツンとアールグレイ!!!
でもそのアールグレイの主張がクセになります。

交互に食べるとミルクチョコ、アッサム、ビターチョコ、アールグレイ…のエンドレスループ。
間に紅茶(本物の、飲むほう)をはさめば最高の紅茶マリアージュ!
ちなみにこの時はコンパスさんのダージリン2ndを淹れた気がします(記憶曖昧…)。

相方様はそんなに飲むほうのアールグレイ自体は得意なほうではないのに、このチョコに関してはアールグレイのほうが好みだと言っていました。
わたしは…う〜ん、両方とも好き☆
どっちがいいとか、そんなの甲乙つけがたいです。


いやぁ…実はこのチョコを買う為に松坂屋のショコラプロムナードに行ったんですよ…。
コレだけをさくっと買って帰るつもりが、あんなことに…^^;
ま、仕方ないですね。

本当はキャギ ド レーブ×コンパスのコラボはダージリンの茶葉を使ったチョコレートケーキもあったのですが、さすがにそれまで買ったらチョコ食べるのが忙しくなり過ぎる(ただでさえ毎日が賞味期限との戦いです^^;)ので遠慮させていただきました。
でも食べたかったなぁ…来年もあるかな〜?


あ、コンパスさんと言えば、この前の土曜日にこんなイベントがあって、わたしも参加させていただきました♪

コンパス代表の上野理恵さんと、ダージリンナムリン茶園オーナーのプラティーク・ポッダー氏のインド・紅茶トーク☆
昨年コロナでロックダウンされた時のインド国内や茶園の様子や、今現在の状況など、興味深いお話がたくさん聞けました。
また、スライドショーによるインド一周(?)の旅など、家に居ながらインド旅行をした気分も味わえました。
早くコロナが収まって、自由に茶葉の輸入や旅行ができるようになることを、切に願います。

コンパスの上野さん、スタッフのみなさま、プラティークさん、貴重な時間をありがとうございました♪


…2018年10月の尾張旭市の紅茶フェスで撮ってもらった写真を見つけてしまいました。
プラティークさんとわたし、です(*^^*)
顔出し…あまりしてませんが、まぁ、もういいかな…なんて。