【宇都宮教室12/1・3】レッスンレポ②デコもちde「イノシシ」初めてでも上手に出来ました | デコもち・デコ巻きずし教室開催!相模原・八王子・宇都宮・つきみ野・出張可・GLLC・JSIA認定 【ぜんこのmaki*maki*教室】

デコもち・デコ巻きずし教室開催!相模原・八王子・宇都宮・つきみ野・出張可・GLLC・JSIA認定 【ぜんこのmaki*maki*教室】

【飾りデコ巻き寿し*&デコもち*】 楽しく美味しく!
たくさんの人と一緒に作って笑顔! 食べて笑顔! 
いただきま~す
楽しくmaki*maki*しましょう
わかりやすいレシピですのでどなたでもチャレンジできます

maki*maki*していますか

宇都宮教室レポ②です

12月1日(土)

「来年の干支イノシシ」デコもちバージョン♪

image

今回の宇都宮教室では「デコ巻きずし」のみの開催予定でしたが

「デコもち作らないのですか?」
の、お問い合わせをいただき急遽開催させていただきました
宇都宮でもデコもちの認知度じわじわ来ていますね!!!

デコもちでも来年の干支の「イノシシ」
 

つい先日、デコもち本部研修会で認定講師たちにお伝えしたいのしし柄

そのまま作っていただきました
image
ハイ!!!!

この通り、皆さん上手に作られていました♪

image

image
私、「教えるの上手なんです♪」

kさん「そうなんですね!」

等々、冗談を交えつつ

image

皆さん上手に作られておりました

 

余った生地を復習でお持ち帰り頂いたところ

早速作りました♪と写真が送られてきました

 

素晴らしい~~

 

来年の干支のイノシシ
冷凍保存も可能ですので、今から作って準備できますよ
時間の関係で参加できなかった人も

是非作ってみたいと思った人!!!
まだ間に合いますので一緒に作りましょう♪
「私、教えるの上手いんです(笑)」
 

栃木県内で、「デコもち」作れます♪
工房らりあーと.
私の信頼できるデコもち認定講師「はせべ先生」の工房です

デコもちの「イノシシ」新春に活躍させてください
 
プリンセス会(宇都宮教室)
次回開催は、早春の予定です!
日程・内容ともさらにパワーアップしますのでお楽しみに♪
 
 
友だち追加
 
LINE@ID ⇒ @zenkomaki 
こちらに登録していただけると
その情報をいち早くお届けします

ぜひぜひ、登録をお待ちしております!!
 
自宅Lessonや出帳Lesson
作ってみたいと思ったら連絡ください!!

スカイプLesson
Webレッスン(外部講師)も希望に応じて開催中
~まずはSkypeからでもOK~

 

↓↓ お問合せ・お申し込みは ↓↓:

p-e planning 企画 
蓮見 悦子 宛
princess.e.0113@gmail.com
050-5585-8882

 

もしくは

maki*maki*ぜんこ
西澤 善子 宛

maki.maki.zenko@gmail.com

050-5316-5065

LINE@ID ⇒ @zenkomaki 


※電話の際は非通知解除しておかけください

 

*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・ 

 

体験会好評開催中です

 

自宅教室も受付募集中!!
そして
出張教室の依頼もたくさんいただいおります

 

お問合せなどたくさんいただいております
すべて、リクエストLessonとなっておりますので
お気軽にお問合せ下さいね

先ずはお問合せ下さい

 

LINE@も始めましたので、お友達追加もぜひ!
お得な情報満載です

 

友だち追加
LINE@ID ⇒ @zenkomaki 
で検索して登録してくださいね

♡♣♤♦♡♣♤♦♡♣♤♦♡♣♤♦♡♣♤♦♡♣♤♦♡♣♤♦♡♣♤♦♡♣♤♦♡♣♤♦♡♣♤♦

 

同じお米でも形を変えて
飾りDEKO巻き寿し*&デコもち*

初めての人でも
上手な人でも
ちょっとしたコツと
巻順をマスターすれば

誰でも、それなりに
飾りDEKO巻き寿し*名人に
そして
デコもち*名人に

どこを切っても同じ柄が
金太郎あめのような
【巻き寿し】 & 【デコもちを】
楽しくわいわい作りましょう