クリスマス < コーチャン誕生日 | どんどんaoiドン

どんどんaoiドン

2009年1月産まれのaoiはダウン症の男の子。
北海道の牧場でのびのびと育つ息子の記録です。

12月25日。

クリスマスです。

コーチャンの誕生日でもあります。


aoiがクリスマスとはなんぞや!?ということに気付かないうちは

我が家では クリスマス < コーチャン誕生日 ということで。

25日はコーチャンのしたいことをしました。


①美味しいラーメンを食べる

②aoiのクリスマスプレゼントを買う (←結局はね)

③自分の誕生日プレゼントを買う

④3人で仲良く美味しい夕飯を食べる


ですって。

まぁとにかく、食べて&買い物したかったようです。

aoiにはおつきあい頂く形ですが、3人で出掛けられることがあまりないので、

車の運転席にコーチャンが座っただけで

「お!お父さんも一緒!?」みたいに喜び、ずっとゴキゲンでした。


①も②もニコニコ。

③ではショップのお姉さんにかまってもらい、若い綺麗な子好きの幼児はテンションあげあげ。

aoiがニコニコだとやっぱり私たちの気持ちも弾みますね。

そのままのテンションで夕飯を頂くお店へ。




どんどんaoiドン


aoi牧場から車で10分ほどにある素敵なお店です。

「woodyhotel & restrant 夢工房」

地場の食材をシンプルなフレンチにして提供してくれます。

ハーブなんかは自家菜園のもの。


うちから近いこともあるし、オーナーご夫婦や若夫婦の人柄もよく、

私たち夫婦は記念日なんかはここでいつも食事してました。

aoiが産まれてからはなかなかちゃんとディナーを食べにくることができず、

3年ぶり?にディナーにくることができました。



どんどんaoiドン   どんどんaoiドン

どんどんaoiドン   どんどんaoiドン



ここの若夫婦にはaoiのひとつ下の女の子がいて、

レストランの階段下スペースが遊び場になっていました。

aoiもそこで自由に遊ばせてもらえましたよ。




どんどんaoiドン



肩肘はる必要のない、アットホームなお店です。

ずっとゴキゲンだったaoiは、なぜかこのお店に入った途端にぐずぐず泣き出しました。

何をしても泣いて泣いて・・・。

他のお客さんにも迷惑だし、オロオロしていたのですが

「大丈夫よ~。」と笑顔のオーナー夫人。


で、なぜかお店の一番隅の暗ーい席にaoi自ら移動し、

そこに座って泣きやみました。

なんでだろー?とみんなで笑いながら、暗い席に移動。

落ち着いてご飯にありつけました。ほっ。




どんどんaoiドン
へへへ。



まぁ、こんな一日でした。

コーチャン、34歳おめでとう。

クリスマス産まれらしく(?)、いつもいつも処刑前のキリストみたいな風貌で働いているけど、

体を壊さずにまた頑張ってくださーい。




*   *   *




一応、クリスマス的なこともしましたよ。





どんどんaoiドン

どんどんaoiドン




ご訪問ありがとうございます



にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ
にほんブログ村