九州旅行記 ~逢瀬 その1~ | どんどんaoiドン

どんどんaoiドン

2009年1月産まれのaoiはダウン症の男の子。
北海道の牧場でのびのびと育つ息子の記録です。

3月12日朝。

まずは飛行機が飛んでいるかを確認しなくては。


釧路空港に電話。何度かけても繋がらず。

ネットで航空会社の運行状況をチェック。

私の乗る便は・・・欠航。


がびーん がびーん がびーん・・・


しょんぼりと朝食の支度をし、しょんぼりとご飯を食べ。

その様子を見かねた旦那さん。

払い戻しするにも空港に行かなくちゃ。

念のため荷物を全部持ってさ。

とおっしゃった。


空港に着き、カウンターで確認したら、

私達の乗る便だけが欠航で、あとは遅れながらも運行しているとのこと!


がびーん!がびーん!がびーん!


カウンターで他の便に移動できないかすごい鼻息で確認。

「申し訳ありません。どれもいっぱいです。」


今年は九州に行けない・・・


諦めきれずもう一度「どうしても空きはないですか?」と聞いてみたら、

「はい・・・。申し訳・・・あーっ!今、ひとつの席がキャンセルになりました!」

「うおーっ!!!!その席ゲットです!!!」

アタシ、ものすごい形相だったと思います。


・・・ということで、無事に「羽田なう」と「博多なう」となりまして。

念願の『逢瀬 その1』と相成りました。




*   *   *




『逢瀬 その1』は、去年5月のリベンジです。

OL時代の仲良し6人組の大集合企画。

昨年は子どもらの発熱であえなくオジャンになりました。

(そのときの様子は、コチラの記事 5月の逢瀬


今回は前回の反省を活かし、子ども達の体調も万全。

アメリカ在住Dちゃんのご実家に大人6人 プラス キッズ3人が転がり込みました。

大豪邸。すばらしい。。。




今回の旅の目的は・・・



約一年前はこんなだった3人が。


どんどんaoiドン


このたびはこんな感じに。


naoちゃんの急成長ぶりにはびっくりでした。

歩く・走る・ジャンプする。

さすが!


kanちゃんはひょうきんな感じに成長していました。

ちょっとシャイで、本当は甘えたい盛りの長男君です。


屁タレのaoiは、やっぱり泣くのかな・・・と思っていたのだけど

(前回は体調が悪かったのもあって終始泣いていたので。)

誰にダッコされても大丈夫。

みんなにかまってもらって笑顔。

お~!昨年と違う!すごいじゃん、すごいじゃん♪



さてさて。

無事に福岡までたどり着いた私ですが、ここにきて数々の失敗が明るみに。


最大の失敗はカメラ!

充電器を持ってきたつもりが古いカメラの方のを持ってきてしまった!

カメラ自体のバッテリーも黄色ランプ。

旅は始まったばかりなのに!!

次の予定も考えて、写真撮影はセーブ気味に。。。とほほ。


その他もろもろ、忘れ物の多い旅でした・・・。



翌日。

ビッグタクシーに乗って博多へ行き、みんなでランチ。




どんどんaoiドン



『博多料亭 稚加榮(ちかえ)』です。

大人は会席ランチを、子ども達は豪華お子様ランチを頂きました。




どんどんaoiドン
    にぎにぎ                  まだかな~




どんどんaoiドン
♪ ♪ ♪~



豪華お子様ランチを前にしてエビせんを食う、もったいないオトコ。

3人でお揃いのTシャツを着て・・・。




どんどんaoiドン

ピース(のつもり)     シャキーン       ぼへぇ~



いないいないばぁ合戦。




どんどんaoiドン

いないいない・・・



どんどんaoiドン

ばぁ~!



あまり歩けないaoiの元に2人が寄ってきてくれて、

一緒に遊んでくれました。

お互いの子どもがこうやって遊べる日が来るとは。

嬉しい限りです。


私達も美味しくお昼を頂きました。

食品メーカー勤務だった私達。(3人は現役。)

いつも一緒に美味しいお店を探しては食べに行っていた食道楽。

そんな楽しい独身時代を思い出しました。



Dちゃん一家の転勤が決まり、つかの間の帰国に合わせての久々の集合。

夏からは南米のベネズエラに3年の任期で転勤です。

あまり治安がいいとは言えないお国。

無事に楽しく過ごすことができますように。

元気にまた会える日を楽しみにしているからね。


P社現役3人組。

震災の影響が仕事にも出ていると思います。

モノを届けたいけど作れない・運べない。

大変だけど、乗り切ってお仕事頑張って。


そして大阪のじゅんP。

お仕事内容が変わって大変だけど、頑張って!

今年は大阪に行けるかなぁ。行きたいな。





どんどんaoiドン



いくつになっても、いつでも、どんなときでも、集まれば楽しい最高の友達です。

ありがとう。

それぞれの地で、みんな頑張ろうね。




そして私達親子は。

次の逢瀬のために特急かもめに乗り込んだのでした。




ご訪問ありがとうございます♪




にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ
にほんブログ村