今日はお庭から | 多肉保育園 園長日記 2SEASON

多肉保育園 園長日記 2SEASON

多肉保育園園長しております このブログも2周年超えました。
多肉(ほぼアエオネタ多し)
車 (ムㇷ)
その他もろもろ
よろしくです

こんにちわ

今日は子供たちが実家に泊りに行ったので
ゆっくり起きてのんびりピグライフ~
そして午後からお仕事です




相変わらず、クレマチス熱は続いてますよ~

現在はこの子だけが開花中

**カートマニージョー**

終わった花芽をカットして
次に出てくる子を楽しみにしております



**白万重**

大分大きくなってきた
この子はまだ、支柱をしてません
今年は必要かしら?
悩み中

 

あちこちで名前が出ている
**ペトリエイ**

うちは丸ハゲ状態になってますが
ちゃんと元気な葉っぱが増えてきたので一安心
また、あのきれいなグリーンの花を楽しみにしていよう




**メアリーローズ**

グングン、グングン
すごい勢いで伸びてます
ちょっと気を抜くと
クルクルって伸びたツルが絡まって大変なことになります
でも、目に見える成長がうれしいこの子
今年はお花を見れるかな~


現在我が家には6種7鉢のクレマチスがありますの
一気に増えすぎ?
えへへへへへ

でも
クレマチスはもう少し増やしたい子があるからさ

**テッセン**は絶対に欲しいし

まだまだ、クレマチス熱は冷めそうもないですよ~



**オダマキ グリーンマップルズ**

蕾のふくらみがたまりません
でも

見つけてしまったのよ
アブラムシ

オルトランも撒いてあるけど
とりあえず
牛乳も霧吹きしてます

まったく
今年は見えないな~って思っていたら
やっぱり出てきたよ


 
 
**タイツリソウ**

この子も葉っぱが成長中
お花は無理でも
しっかり根付いてくれればそれでよし!!


 


**黒花 フウロソウ**

花が咲きだしました
かわいい~
小さいけどほんとにかわいい
毎日眺めちゃいますね~

 


ビオラたちの色がとんできちゃったけど
こんなカラーでも
しっかり主張していて
これはこれでお気に入り♫

 

こちらのビオラも
寒いときと表情が変わって
今の色合いはかなりのお気に入り
しかも。。。。

ショップでタダでいただいた子なのよ
うれしいね~


 

** ブルーベリー**

植え替えできたことで葉っぱはすごく出てきたんだけど
今年は花はつかないみたい
でも、このまま管理できたら
来年はきっと蕾が出てくるはずと信じて
生き残っていたのが奇跡の子なので
花が付かなくても大事にします





最近とっても熱いのが
**ユーフォルビア**

多肉の方では属種として知っていましたが
かわいいお花を覚ませる子がいることを
今年初めて知りました
どうやらかなり強い子らしい。。。。
夏の日差しに負け無い子なら
是非是非お迎えしたいのよね

お花スペースの日よけとして
モッサリ増やしたいの

うちは日当たりがよすぎるので
たぶんこのままでは
夏にかなりの苗をダメにしてしまいそうです
木柵で囲もうかなって思ってもいるんだけど

そうすると
冬の日当たりが心配になったりもするし
だったら

夏に元気な子を日よけ代わりに植えたほうがいいかなって
ソテツや、ラベンダーはしっかりその役目をしてくれてます
ユーフォルビア。。。。。。

きっとそのうち仲間入りするね