サンシモンバイオレッド♫ | 多肉保育園 園長日記 2SEASON

多肉保育園 園長日記 2SEASON

多肉保育園園長しております このブログも2周年超えました。
多肉(ほぼアエオネタ多し)
車 (ムㇷ)
その他もろもろ
よろしくです

こんばんわ

今日は久しぶりに1日フル稼働の出勤でした

ほんとに久しぶりすぎて

体がついていけない。。。。。。

このままでは社会復帰できないのではと
不安を抱いております


今夜のお題は~




**アエオニウム  サンシモンバイオレッド**

「この子はなんていう子ですか?」
って質問もよくいただきます

きれいですよね~

ほんとはもっときれいに赤くなってるんだけど

 


この姿はおととしの年末の

これぐらい赤くていいはず

でも今年は。。。。。。。




寒くて外に出してる時間が少ないからな~
これからに勝負かな~


 


縁取りはきれいなんだけどな~

この子たちほんとに難物
今シーズンの夏を乗り切れたのは奇跡かもっていまさらながら思います

 


難物仲間の**艶日傘**

実は難物じゃないんじゃないの?
ってぐらいたくましいの
この写真の茎が緑のところは今シーズン休眠から覚めてから伸びたところ
約5センチ近くあります
茎の太さもすごいでしょ
よ~っく見ると
お子ちゃんもできてたりして


 


これがサンシモン様の成長したところ
2センチぐらいあるかしら?

全然成長してくれないの~

くそ!!




艶日傘のこのお子ちゃんは昨シーズンに出てきた子
グングン成長してくれる

サンシモン様はほぼ全滅
今シーズンの子吹きはなし

でも今年は子吹かせないことにしました
もう少したくましくなって欲しいから




こんな真っ白ちゃんもいることですし

この子が真っ赤になったら
私の周りも真っ赤になるわ。。。。。。。。








ここのところ忙しい日が続いてます
リコメとか遅くなるかも~って
すでに遅れております
ごめんなさい

いつも見に来てくれてありがと~♪