熱海‼️日本三大古泉✨走り湯! | ようこそ 私のリビングへ・・・

ようこそ 私のリビングへ・・・

【たくさんの笑顔を見ること】
私の人生のビジョン

たった一度の人生だもの。
笑って生きなきゃ もったいない!!



日本三大古泉❗️

走り湯〜✨






3月6日だった。


私は


4日に東京に入り


5日には神奈川の寒川神社で


人生の羅針盤をとご祈祷を受けた。


そして


その日のうちに


熱海に移動し


網代温泉に一泊し


その明くる日の6日には


熱海の来宮神社と伊豆山神社参拝を


コンプリートした。


その模様は





こちらからどうぞ。

↓↓↓






その伊豆山の下にあるのが









この走り湯なのだ。








日本でも珍しい横穴式源泉。








山中から湧き出した湯が


海岸に飛ぶように


走り落ちるさまから


走り湯と名づけられたのだとか。









熱海の走り湯は


道後温泉


有馬温泉


と並ぶ日本三大古泉❗️


これが


走り湯源泉の横穴の入口で








とにかくとにかく


凄い蒸気で






ゴボゴボゴボゴボと‼️


源泉が湧き出る凄まじい音がする。


恐る恐る中へ。






凄い蒸気に熱気。


洞窟の外まで聞こえきていた


恐ろしいほどの音は







見てん‼️


聞いてん‼️






こんな風に


高温の温泉が湧き出る音だったのだ。









そんな走り湯にも行ってみた。


そして


走り湯の上には


走り湯神社があり








もう桜が満開で







早い桜の開花も








楽しめたりした。


ポカポカ陽気の


お花見を楽しめたのだった。







走り湯神社にも







もちろん参拝✨






熱海の発見だった。







そして








私は







名古屋に帰る新幹線に


乗る前に









熱海の街を







ぶらぶらしてみる事に


したのだった。