旅の終わりは富山❗️素敵な想い出✨ | ようこそ 私のリビングへ・・・

ようこそ 私のリビングへ・・・

【たくさんの笑顔を見ること】
私の人生のビジョン

たった一度の人生だもの。
笑って生きなきゃ もったいない!!





富山で迎えた朝〜‼️









11月14日


私は富山で朝を迎えた。



路面電車で


ガラス美術館に行ってみたのだった。










と言うのも


前々日の11月12日の大吉日に


私は


こんな風に能登半島へと向かった。







その模様はこちらから。
↓↓↓





そして


夕方


能登半島最先端


珠洲岬に辿り着き


聖域の岬を訪れた。










その模様はこちらから。
↓↓↓






この日の宿は


ランプの宿。









その模様はこちらから。
↓↓↓





晩餐。






その模様はこちらから。
↓↓↓





そしての朝。


貸切露天風呂。








その模様はこちらから。
↓↓↓






ランプの宿を出た明くる日の朝。







その模様はこちらから。
↓↓↓






朝の空中展望台。







その模様はこちらから。
↓↓↓








朝の青の洞窟。


パワーストーン。






その模様はこちらから。
↓↓↓






そして


珠洲岬から輪島朝市へと向かった。








その模様はこちらから。
↓↓↓







輪島から和倉温泉。


立ち寄り湯。







その模様はこちらから。
↓↓↓







そして


この旅の二日目の夜は


富山。


富山での晩餐。









その模様はこちらから。
↓↓↓





富山の夜遊び。


歌謡スタジオ。







その模様はこちらから。
↓↓↓







こんな風に


私は


この日


富山に到着し


富山で一夜を過ごしたのだった。


そしてそしての


朝だった。








名古屋へ帰る日。


富山からのバスの時間は


お昼過ぎだったから


午前中


富山をぶらぶらして帰ろうか❗️










ガラス美術館に行ってみた。











ガラスの









ショップには









様々なガラス製品が







沢山あって









美術館には









わー‼️









こんな大きな船には


デッカいガラスの玉。










何なんだ❗️




目を見張るアートの世界。








撮影禁止の作品なども


いっぱい観る事が出来た✨










そして


富山は


こんな風に


歩きながら


立山連峰が眺められる街で


その景色が


とても素敵で


その風景は


もう既に


私の富山の想い出に









刻み込まれているが


富山と言えば









そう。


薬売り‼️


だよね。


と言う訳で


池田屋を探した〜‼️








そうそうそうそう‼️











今の時代の若者には


分からないだろうが


私が小さな頃は


どの家にも


こんな薬が


置き薬として







家の薬箱に


常備されていた。









それが富山の薬売りだったのを


記憶にある人は










たくさん居るのではなかろうか。


そんな池田屋を


私は探してみたのだった。


紙風船も


懐かしい〜✨







今は


こんな薬箱も販売されていて









懐かしい薬の数々が‼️









頭が痛くなれば


ケロリンだった。










お腹が痛ければ


熊の胆だったなあ


と。









あの


浅田飴も










そうそうそうそう❗️










葛根湯‼️











越中反塊丹❗️

















富山の薬売りが










昔は


毎月


家の薬箱の薬を


補充に来てくれていたよね。










最高に楽しい薬屋さんを










昔々の懐かしい想い出が


蘇る想いで


楽しめたのだった✨


♪───O(≧∇≦)O────♪










そして


バスの出発までの間に









アジアンな









お昼を










食べた〜‼️








こうして


私は









この旅を









締め括った✨











名古屋までの道のりは長く


途中


大渋滞に見舞われたが











無事に帰宅出来て


この後には


輪島朝市から宅配便で送っていた


宅配便を受けとり


息子たちに


輪島朝市の


晩餐をさせたのであ〜る❗️


そんな素敵な旅は


もう既に


私の想い出になっておる。