おうちカフェ♡ | makinikki 2

makinikki 2

ワーママmakkiの気ままな日常日記です☻
子供の成長記録とお菓子作り♡パン作り♡ファッション♡時々ミシン♡

先週、近所のお友達親子が来て、我が家で一緒にランチしました🍽️


焼き菓子を作るのが好きなママ友。私もお菓子やパンを作るのが好きなので、去年のクリスマスは一緒に持ち寄りパーティーもしたりして。


今回は、焼き菓子とかパンとかお店みたいにたくさん並べて、おうちカフェご飯しようって!提案してくれたので、やるやるー!と二つ返事🙌


何作ろうかな〜といろいろ考えて準備するのが楽しかったです目がハート




ママ友が作ってきてくれたキッシュとお菓子たちがこちら🙌



もうこれお店じゃん!!クオリティすごすぎるー目がハート


左後ろから、フィナンシェ2種、ブルッキー、クランベリーとチョコオートミールのクッキー、ビスコッティ、夏野菜のキッシュ、レモンケーキ、だそうです🍰


(ベーグルは私作🥯)


名古屋のお店でフィナンシェが瓶に詰めて売られてたって話を前にしたら、瓶購入してくれたらしい笑い泣き


ラッピングまで可愛い目がハートずっと眺めてられる♡笑




ママ友がお菓子作ってくるって言ったから、私はパンとおかず系を作りました🍽️




menu
ベーグル(生ハムとクリームチーズサンド)
蓮根とベーコンのチーズ炒め
人参とオレンジのラペ
かぼちゃの冷製スープ
サラダ


ママ友が作ってきてくれたキッシュものせて、ワンプレートランチにしたよ✨


私が写真を撮ってるところも撮ってくれてた笑い泣き





テーブルのいろんな跡が気になる泣き笑いあと器が揃ってないのが残念〜昇天


(パパがお皿洗う時に割っているので、年々お気に入りの器が減っていってます…悲)


子供たちもみんな食べてくれて嬉しかったですニコニコ




友達と持ち寄りランチとかすごい憧れてたけど、自分じゃ提案できなくて笑い泣き


手間だしね…お互い好きじゃなかったら迷惑かもだし不安


だから好きな事が似てて、気軽にこういう提案してくれるママ友の存在はありがたいです♡


研究熱心で、味の好みとかもしっかりありそうだから、自分の手料理出すのは緊張するけどね…でも彼女は性格がサバサバしてるので、私もあまり気にしないでいられるというか。笑


サバサバしてる人が楽で付き合いやすいな〜♡




というのも、最近小3女子の人間関係?が面倒だなと感じるんですよね…


グループができてきたり、人の好き嫌いとかも出てくる年頃なのか…喧嘩とかもでてきて、なんかこっちまでモヤモヤすることもネガティブ


娘はずっとあまり変わらなくて、少人数でも遊ぶし、大勢で遊ぶのも好きだし、わりと誰とでも仲良く遊べるタイプ。男の子ともいまだに仲良し。


でも少人数派の子に大勢で遊ぶの嫌がられるんだって。それで話し合いになって遊ぶの中断しちゃうみたい。だったら少人数派と大勢派分かれて遊べばいいじゃんって思うけど、大勢で遊びたい娘とかが少人数派の子の仲間にいれられちゃうから話がまとまらないみたいで…


男の子と仲良くしてると冷やかされたりするようになったり。手でハート作って中にいれてくるらしい🫶←なんじゃそれ


喧嘩とかもあって、娘は巻き込まれて、下手なくせに仲裁入って苦労してた笑い泣き


最近は、からかったりするのが面白いと思うのか、何かにつけていちいちからかってくる子がいるらしく、娘はそれが苦痛っぽいです。娘もいじりやすいところがあるからなぁ。笑 だから相手の子も悪気はないんだろうけどちょっと不満(私も大学の時に関西に住んでたから、友達にいじり倒されてた経験ありw)


前から思ってたけど、なんか強くて自己主張がしっかりできる子が結構多い気がする…これは今の子だから?それともまだ低学年だから?私が小学生の時もこんな感じだったっけ?泣き笑い


でも小学生でいろいろ人間関係を学んだんだろうな〜。それでその後人間関係苦労しなかったんだろうなとも思える。


だから多少の喧嘩とかトラブルとかも必要なことなことなんだろうけど…


でもできれば我が子に嫌な思いしてほしくないって思っちゃってモヤモヤしてる泣き笑い


子供同士はまだ気を遣ったりできないし、多少傷つけちゃうこと言っちゃったりするとかあるもの。それは親が首つっこむことじゃないし、自分の子供の話だけ聞いてあげてればいいだけで…(でもアドバイスする時は中立な立場を心がけて)


でも小1男子見てると本当平和で良いな笑い泣き




このママ友とはそういう子供の周りのこともちょっと話せて。


子供たちもいろいろあるよね〜って。


子育ての考え方とか似てるし、親に教えられてきたことも似てるってのもあるかも。話してて安心するというか。


いろいろ話せて楽しかったなニコニコ


また第二弾もやろー☕️