バリ行った皆さんに薦められたウブドを今日はツアーで巡りました。今年1月に「星のや」もできてウブドは賑わっているみたいです!

{ACC2E1C6-1C2C-4545-A686-D37BD77A2BEF}

【ゴアガジャ(象の洞窟)】

寺院遺跡で僧侶が瞑想したそうで神秘的。

{7BA471F3-A981-4EEE-969B-DC9CA59EA517}
寺院のものが金でできているため、盗まれないように夜通し守るそう。(近所のひとで交代)
あるお寺では盗まれたそうで、なくなった場合は住んでいる人たちからお金徴収して維持する。
{8296BD1F-A98C-4B9C-A0D5-15200028207F}
割れ門は神聖な地と現実の境目という意味。
{1499E9A0-1340-4087-A538-A55137C2C12F}
一緒にいったカップルの男性が短パンのため寺院にはいるときは腰巻。
{1E8E70EF-8346-48E5-B23E-3500A794C526}

【テガララン】

田棚で機械を入れられないため手作業でお米を植える。

{4842286C-02D1-4BE7-BF51-977F89EC1350}

{A191B439-1C8E-4AA4-9438-E04E67BCDAD8}
ここは名所で観光客が多い
{CC61C74E-E857-4678-9374-A10B929C3E0A}

日本で買ったレース水着が沢山ビキニ
{A7ADF984-8E46-4290-9B4B-0BA109AEC7C7}
値段聞いたら後悔しそうなので聞かず。
{49EF8365-D9C7-4086-B08E-D47B934AB5E5}
【バリの食べ物】

バリ人はヒンズー教のためビーフはたべず、お肉はチキンかポーク。お酒も飲まない。

{B34440FB-A875-4F28-9F59-3C5D3D0E89B7}

{5DFA6A5D-6E24-4D6E-BA08-5B1DE0461CAC}
ウブドのほうが山だから?涼しい
{DF3A231C-1BA1-4D21-B89F-AC67314D4B3B}

Hotel(Pita Maha)トロピカルカクテル

{D3C3E830-9E4B-4128-ADD1-CB653B96E471}
【乗り物】

公共の電車がないため、みんな車やバイクを使う。バイクはヤマハ、ホンダが人気。車はアルファードが高級車らしくVIP専用かレンタルビジネス用。

{E21202DB-47FE-4511-A3DF-E1C403CE18CD}
だから渋滞おおく毎日事故あり
{72DF5471-8E04-47E9-AFBF-FE8E3539560C}
お祭り(水が出た)
{AF0416EA-557B-4764-B28E-0E7440B32209}

【バリの葬儀】

火葬(50万円)か土葬(4万円)で土葬の場合は埋めて3~4年でだして火葬するそう。納棺師はいなく、家族で身体を石鹸で洗うみたい。

{11BCE45E-E220-4B8E-85BC-040B707BF905}
ガイドさんに教えてもらい、バリのこと詳しくなりました。キラキラそして仲良くなったガイドさんに交渉し籠バッグの安いお店へ連れてってもらいました。
{9406405E-C872-465A-A3CC-9849A2A557B4}
燻してつくる
{56AD1367-4222-40A3-9D53-056EF4D51326}

{65F3AEB8-8A3B-4C81-B839-E0C7D03CA569}

{E10AE5F4-475E-4AE0-BC9C-4BD39D1A3563}
日本からオーダーが多いそう
{F5689DD5-6A60-42DC-8E99-E2838BA5CE72}
↓ホテルのライト台かな?
{F0DA6B25-FE21-426E-9034-15EB80828429}
一個買っちゃったカバン
{086C2A1F-FC9E-4A5C-AF37-C79A66D868EC}

{9E4EDE9C-D3F1-4110-9CB5-5AF12A685D90}
よく歩き回った1日でした。
{5EF314EC-4C87-4ED2-AFA7-CC68394F31A2}
ホテル帰ったら、、、あれ?、、左に、、、
{9DECCB21-D604-4CE1-A9F9-7F7D3B1B6F83}
タオルアートキラキラキラキラキラキラ
{618F00F3-85E8-41C1-9B40-AC784F07BB48}
うさぎかな?うさぎピンクハートなんかホッコリ
{F403E460-07F9-40C3-85BA-D0679E862F5D}
さてこのバックでディナーへいきますか流れ星