こんにちは
顔タイプ診断1級アドバイザー
JPFCAカラーリスト養成認定講師
魅力起業コンサルタント
篠崎仁美です。
 
 
 
今日の話は

一番似合う色の次はどんな色たちが似合うの?

 

服を選ぶとき、

自分の似合う色が必ずしも店頭にあるわけではない。

 

 

 

だったら、一番に似合う色、二番に似合う色、その次の色を知っていたほうがいいですよね?

 

 

 

一番似合う色の次はどんな色を選んだらいいかはお客様によって違います。

 

 

 

 

どんな色?というのを

ベース・明度・彩度・清濁を

どのように組み合わせた色のかを把握しておくと色選びに迷わないですよね。

 

 

 

 

Beauty salon Biancaでは
イエローベース、ブルーベースだけではなく
ニュートラルベースを知ることができる
グラデーションカラースケール®
を使ってパーソナルカラー診断をしています。
 
 
 
 
色はグラデーションでできていますが、
大きく分けて
 
 

 

青みの強いブルーベース
ブルーベース
ニュートラル
イエローベース
黄みの強いイエローベース

 

があります。
 
 
 
 
ベースはどこが似合うのかを見る
ベースのグラデーションカラースケール®
はこんな感じ
 
 
ピンクで表すと

 

 

 

image

 

実際のグラデーションカラースケール®で表すとこんな感じです。

イエローベース

↓↓↓

 

ブルーベース

↓↓↓

 

 

 

他に明度・彩度・清濁を診断するグラデーションカラースケール®があり、どんな色の範囲がお似合いかをみていきます。

 

 

 

先日ベイシックコースを受講されたM様が一番に似合う色たちは明度が高く濁っている青みの強いブルーベース

 

 
写真を見ていただくとわかるのですが、
濁りにも差があり、
ブルーベースであれば濁りが少なくても
大丈夫な時があります。

 

 

 

だから

『明度が高く濁りの青みの強いブルーベース』

の次にお似合いになるのは、

『青みの強いブルーベースで明度の高い色』

 

 

 

要するに

ベースは同じままで明度が高ければ

濁りが多少減っても似合う

 

ということになります。

 

 

 

やわらかさを感じるというのがポイント

濁りが無くてもやわらかさを感じるには

色の薄さや明るさが必要

 

 

そして、鮮やかすぎない色というのが大切

 

 

 

 

 

そして次に似合う色のグループは

一番似合った『明度が高く濁りあり』

という属性で、

ベースの範囲が

青みが強いブルーベースからブルーベースになります

 

 

一見イエローベースに見えるニュートラルベースの色たちも入っていますね。

 

 

 

明度が高く濁っているという属性で言うとベースの範囲がニュートラルの範囲まで行ける場合があるので、

 

一見イエローベースに見えるこのようなニュートラルな色も使える場合もあると思います。

 

image

 

 

トーンで言うと

ライトグレイッシュ

ソフト

ライト

 

等がお似合いになります。

 

 

 

 

ここまで読まれると
 
 
 
えーーーーー難しい💦と
思われている方もいるかと思いますが
 
 
 
 
色を意識して、顔に当てていくうちに
だんだんとわかってきます。
 
 
 
ぜひ、店頭にある服の色の中で
ご自分に似合う色を探して魅力アップしてくださいね。

 

 

 

そしてM様のご感想がこちら

↓↓↓

今まで似合わないと思った理由がわかった!

ベーシックコースを受講させて頂きました。

普段似合わないと思い、選んで来なかった色、服の系統が実は似合うという事が分かり今まで何かしっくり来ないというのが腑に落ちました。


楽しく説明もして下さりとても勉強になりました。


ワークでは雑誌に写真を当てはめる作業で似合う服装のイメージがしやすく参考になりました。


ベイシックコースはまとめて自分に似合う物が分かりお得なコースだと感じました。


ありがとうございました

 

M様ご感想ありがとうございました。

ぜひ、似合う色をご活用いただきたいと思います。

 

 

 

似合い色の属性が人によてっ違い、2番目に似合う色の属性の認識の仕方も人によって違います。

 

 

 

今回の例がこれを読まれているみなさんに当てはまるというわけではないので、パーソナルカラー診断を受けてご自身の似合う色の属性を知ってくださいね。

 

 

 

ベイシックコースにも含まれる

グラデーションカラースケール®を使ったパーソナルカラー診断は

↓↓↓

 

似合う色を知ることがファッションの基本!

 

 

 

カラーリストを目指す方はこちら

 

 

 

R様が受講されたのは

ベイシックコース

 

 

 

 

魅力を引き出す起業・外見力で

理想の人生を叶える

 

魅力起業コンサルタント
Beauty salon Bianca篠崎仁美

 

 

 

 

パーソナルファッション

&フォトブランディング

\魅力100倍開花/


あなたの魅力を最大限に引き出す!

似合うファッションとブランディングで、理想の自分を実現





詳細はこちら

 

 

 

 
 

ビジュアルイメージ戦略メールマガジン

↓↓↓

 

**************************************

 

\ 格上ステージのワタシに逢いに行こう! / 

「自分の魅力を引き出す ビジュアルイメージ戦略メールレッスン 」

 

を8日間連続で毎日お届けします。

 

外見の大切さ、ビジュアルイメージが人生に大きく影響することを知るメールレッスンです。


ぜひご登録を!
ご登録はこちら

**************************************

 
 
 
 
 
 
 

 

 

■オススメのメニュー ■

 

当サロンで一番お申込みが多いのがコチラ↓

 

 

2日間かけてあなたを大変身させちゃいます↓

 

 

基本のコースです。コレだけでも大満足!↓

 

 

 

 

似合う色を知ることがファッションの基本!

 

 

 

カラーリストを目指す方はこちら

 

 

 

個人ファッション診断メニューの
 
 

 

お客様の声はこちら ▶


 

 

 

アメブロ記事一覧はこちら ▶

 

 

 

起業をお考えの方に

好きを仕事にしよう!

 

 

 

顔タイプ診断/骨格診断/パーソナルカラー

顔分析イメージメイク

 

福岡 魅力アップサロン

Beauty Salon Bianca

 

〒810-0014福岡市中央区平尾1丁目13-25国泰ビル506号
TEL: 050-3696-8858
Mail:  info@beautysalonbianca.com

 

 

Beauty salon Bianca 篠崎仁美 LINE公式 

https://lin.ee/qdTin6o

友だち追加 
LINELINE@ID→@yue8475u
 

 アクセス  

お客様の声before➡after

 

 個人診断メニュー

 

 


 


 

ご予約前のお問い合わせはこちら

 

 

メールや専用フォーム、LINE@の返信は2日以内に致します。もし2日以内に返信がない場合には、送信等の何らかのトラブルの可能性が考えられますので、お手数ですが、お電話にてご連絡をお願いいたします。

 

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 

ビューティーサロンビアンカ 

Beauty Salon Bianca

 

 

 

 


 
 



ビューティーサロンビアンカ 

Beauty Salon Bianca

 

 

 

 

顔タイプとは?

→顔タイプ診断協会HP

http://kaotype.jp/kaotype/

 

 

 

顔タイプメンズアドバイザー

 

 

 

  

カラーリスト養成認定講師

 

グラデーションカラースケール®を

使ったカラー診断とは?

↓↓↓

https://www.jpfca.com/