不良姿勢ってどうしてなっちゃうと
思いますか?
実は、ちょっとした日頃の癖、
もしくは、過去の怪我などで
姿勢がちょっと変化します。
すると外から身体にかかる力が増えるのです。
例えば、赤ちゃんを抱っこするとき
重たいからって、骨盤のところに置いて
支えたりしませんか?
こうすると骨盤が普段から前に
移動した形になります。
右の写真は、重力プラス前で支える力も
かかってますよね。
そこで重心を出来る限り理想の位置に戻そうとして
他の部分を反対方向に持って行き
バランスをとろうとします。
写真では、骨盤を前に移動しているので
身体を後ろに引いているという感じです。
そしてこれを安定させてしまっているのです。
骨の正しい場所を知って、
普段から意識していくことが必要ですね。
骨の正しい位置は、こちらに書いてあります♪