こんにちは。綿貫です。
今日は、心と向き合うお話しです。
ウチの娘は、中3。受験生です。
受験生を持つママさんたちは、
子どもに良い学校に入って欲しい
とか
将来良い会社に就職して欲しい
とか
子どもに対してなんとなく
期待してしまうことありますよね^^;
子どもが立派に育つことが
親の満足になってしまう
パターンです。
でも叶わなかったら…
子どもはどんな気持ちになるのか?
母はどんなきもちになるのか?
ちょっと辛くなっちゃいます。
できない!に対してイライラしてしまったり…
もし、子供の人生を信頼して応援する立場でいられたら、
もっと楽になると思いませんか?
子どものがんばりと自分の人生を
結びつけず、
自分の人生をたのしみませんか?