7.  味の体への作用を分類・・・帰経

 

 漢方では、全身に「経絡」と呼ばれるエネルギーの伝達経路が巡っていると考えます。

 

 食材や生薬は経路に入って各臓腑に選ばれて効果を発揮しますが、五臓六腑のどこに作用するのかを現したものを「帰経」といいます。

 

 帰経は食材につきひとつとは限らず、複数の帰経をもつ食材も少なくありません。

 

 帰経には五行に基づいて、五味、五季、五きょうなど、さまざまな要素と深く関連しています。

 

 五臓・・・食べ物を消化・吸収、蓄える

 五腑・・・五臓に対する腑

 五きょう・・・病気が表れやすいところ

 五支・・・腑が弱っていることを知らせる部位

 五主・・・五臓に栄養を与える部位

 五液・・・病んだときに分泌される液

 五色・・・病気のときに好む味

 五季・・・病気が悪化しやすくなる季節

 五悪・・・病気になりやすくなる気候

 

 

五行
五臓
五腑 小腸 太陽 膀胱
五きょう
五支 面色 体毛
五主 血脈 肌肉 皮毛
五液 はなみず
五色
五味
五季 長夏
五悪 湿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール