痛み分け@みちのくの猿蟹合戦 | たまには跳ばずに観るFOOTBALL

たまには跳ばずに観るFOOTBALL

秋田出身の埼玉住み。
読んだ本の感想やランニングの記録、競馬観戦、国内散策や
日々の出来事などを、とりとめもなくチラシの裏にウダウダ
と書いています。
ブログタイトルは遠い昔よくサッカーを飛び跳ねながら
観ていた名残り。

P506iC0006488401.jpg

猿蟹合戦。

みちのく出身としてはどうしても気になる試合。

山形がどちらかがJ1に行ってしまうと来年観られなくなる。

ぜひとも今年のうちに初観戦しておきたかったカードだ。


観客数はほぼ半々。ただし声量は仙台が上。

山形のゴール裏は試合開始1時間前まで3割程度の埋まり具合だったのが、いつの間にかほぼ満席に。

秋田人ほどではないが、ゆったりした気質のあらわれか。


青白にスタを染めあげる山形に対し、仙台サポはその”代表カラー”に反応し、

「バモニッポン」と「アイーダ」を歌い揶揄。山形側は苦笑。

他にも高校野球風に「かっとばせー仙台!山形たーおっせー!」や

「GO TO HELL 山形」など、いじり倒す。

何だか芸風が東京みたいになっている

試合途中に「落ち着け村上」コールなんてのもあったし。


さて、今日は主にダービーらしい雰囲気を感じに行ったのだが、

今J2最大の(?)注目選手・佐々木勇人も楽しみだった。

サブスタートながら仙台のブーイングは小原の次に大きい。

脅威の選手という認識は高いようだ。

臼井(今日は出場停止)と佐々木の右サイドはJ1でも通用しそう。

とりあえず途中出場で50㍍5秒9の快速を一度だけ披露してくれた。


試合は山形ペースで進むも、中盤で互いに潰し合う展開。

というよりはミスパスで流れを自ら止めてしまっていた。

それでも山形はダイレクトパスで3、4本連続で繋ぐこともあり、

割と簡単に仙台を崩していたのだが、最後が枠に飛ばない。


仙台はシルビーニョが孤軍奮闘。

その運動量、ハッキリ言って凄まじい

山形もどうにも彼だけは止められなかった。

起用法が違う。調子は悪い。

仙台サポからすればいずれにしろ本来の出来ではないそうだが。マジッすか??


シュウェンクはどうしようもない。

技術はあるのかもしれないが、空中戦で負け、オフサイドには再三引っかかり、

マンマークされるとシュートも撃てなくなる(今日も確か1本だけだったような・・・)。

彼に助っ人枠を使うのは非常にもったいない。

少なくとも仙台のサッカーには合っていない。


後半、山形の一方的な試合になるも、なんとか仙台が凌ぎきり、スコアレスドローで終了。


このみちのくダービー、仙台の方に「負けたくない」という意志を強く感じた。

J1経験者としての意地か、東北の盟主としてのアイデンティティの証明が理由か。


観衆、19500人弱。

往復約750キロ、シンドかったが観にいって良かった。


#長距離の運転のため、最近聞いてなかったあるアーチストのCDを久々にまとめ聞き。

#このアーチスト(つか本人曰く「唄うたい」)についてはそのうち書きたいと思う。