ご訪問ありがとうございます。
勇気づけオリジナル手帳術で
ママのクリエイティブあふれる人生を
サポートする
手帳前のめり活用コーチ・鈴木牧子です。
毎月1回、第2土曜日に
プレシャス・マミーのメルマガで
コラムを書かせていただいています。
10月のコラム
反響をいただいたので
このブログにも
書かせていただきます^^
────────────────
先日、小6 長男の
野球チーム、
最後の大会がありました。
長男は3年生の夏から
野球チームに入りましたが、
今まで一回も
表彰台にのぼったり、
メダルをもらったことが
ありません。
(要は強いチームとは言えない・・・笑)
最後のメダルが取れる大会。
うん!もう、
何色でもいいです!!
メダル下さーーーい!!
最後は
欲が出ました!笑
だって、
約4年間、土日・祝日
お盆の時期、年末年始
雨の日をのぞいて
真夏の暑い日も
冬の寒い日も
ほぼ丸一日、
練習、試合をしてきました。
最初のころは
ボールがこわいと
言っていた時期もあった。
練習で
怒鳴られたこともあった。
悔しい涙を
流したこともあった。
試合で自分だけ
ヒットを打てない時期もあった。
とにかく、
今までたくさんたくさん
がんばってきました。
最後の試合前に
長男にかけた言葉は
「がんばって!」
「自信持って!」
「打てるよ!」
ではなく
・
・
・
・
・
「大丈夫!」
たくさんがんばってきたこと
私も知っているし、
なにより
本人が一番分っている。
「大丈夫!」しか
出てきませんでした。
結果、、、、、、
\\\ 3位!!///
長男も3ベースヒットを打ち、
誰一人欠けることなく
チームの全員が活躍した
最高の3位。
全員に
胴メダルをいただきました。
夢中になれるものに出会えて
よかったね。
悔しさも喜びも
共にできる仲間に出会えて
よかったね。
これから先もあなたなら
「大丈夫!」
小学校1年生の時は
学校に一人で行けなくて
「この子は大丈夫なのだろうか?」
小学校3年生の時は
友達とのイタズラややんちゃに
「この先、大丈夫なのだろうか?」
心配と不安ばかりだった長男。
「あなたなら大丈夫!」
そう思えるようになって
声をかけられるようになったのは
長男が3年生のときに学びはじめた
「プレシャス・マミー講座」の
おかげ。
あの時、迷ったけど
受講してよかった!
「プレシャス・マミー講座」横浜にて
愛情と時間を詰めてお伝えします↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━
プレシャス・マミー講座 2Days @横浜
https://ameblo.jp/makemydreams/entry-12269719094.html
10/26(金)・11/5(月)
10-15時(11/5は15:30まで)
━━━━━━━━━━━━━━━━
ママが子どもに
自信を持って
「あなたなら大丈夫!」って
想える、言えるようになる講座です。
────────────────
プレシャス・マミーのコラムは
各トレーナーが順番に書いています。
ぜひご登録くださいね。
♡笑顔で子育てできるようになる♡
プレシャス・マミー無料メルマガはこちら↓↓↓