長男がピッチャーになった理由 | 勇気づけオリジナル手帳術でママのクリエイティブあふれる人生をサポートする

ご訪問ありがとうございます。

 

上の子の「好き」を「大好き♡」へ

男の子兄弟ママの 応援コーチ

鈴木牧子です。

 


人気ブログランキングに登録!
現在 1位 継続中。
愛のワンクリックを♡


いつもありがとうございます。

 


 
//10/7(土) 先発させるので
\\本人に伝えて下さい。

 

 

長男の所属している
野球チームの監督から

メールがきました。
 
 


先日、長男ははじめて
野球の試合でピッチャーで
登板しました。
 


が、1マウンド投げて交代。
そしてライバルの友達が先発で
長男は先発ではありませんでした。
(とても悔しがってました。)


 IMG_20171007_101940601.jpg

 
そのことがあっての先発予告。
本人大喜び!!
 

 

 
かなりチャレンジの先発では
ありますが、
 


特に運動が得意ではなく、
チームメイトより遅く入部し、


ピッチャーの「ピ」の字も
なかった長男がピッチャーに
なれたことには
理由があります。
 


 
私が講座でも言っていることで
“簡単”
“誰にもできる” こと。

 

 
ただ、
簡単なのに
なかなか出来ない
以前の私は出来なかった。
 
 
それを長男は
当たり前にしていました。

 
 

 

 

それは、

まわりに
監督に

「ピッチャーをやりたい!」

伝えること。

 

 

 

今年の1月に監督がかわり、

その際にメンバーの保護者全員に

監督から

 

「子どもから希望のポジションを
 第一希望から第三希望まで聞いて

 教えてほしい」と言われました。

 

 

長男の希望

1、ピッチャー

2、ファースト

3、ショート

 

 

ピッチャーと聞いたときの

私の反応


「へ????」

 

 

ピッチャーは

やったこともなかったし、

 

その時点では

試合にも

代打で何回か出たことがあるくらいの

レベル。
 


 

監督に連絡する際、

図々しいのではないか、、、、

一瞬頭をよぎりましたが、

 

 

本人の希望、

どうしてもそれを伝えてほしいと

言われたので

そのまま伝えしました。

 

 

 

 

私は小中学生の時、

ピアノを習っていたこともあり

合唱コンクールなどのピアノの伴奏を

「やってみたい」

 

でも、、、、、

 

「私より上手い子はたくさんいる」

「上手くできる自信がない」

 

 

そんな理由で

「やりたい!」とは言えない子でした。

 

 

 

 

でもね、

出来るか、出来ないか、

自信があるか、自信がないか、、、

に関わらず

 

「やってみたい!」って

思ったら

 

 

「エントリー」

したらいいんです♪

 

 

エントリーしないと

相手には伝わりません。

 

 

堂々と

「エントリー」

しよう!!

 

 

 

できるかどうかじゃない

「エントリー」

しよう!!

 

 

 

 

 

さてさて、

朝まで小雨が降っていましたが、

空がだんだん明るくなってきました。

 

 

試合は午後からなので

予定通り行われる予定。

 

 

頑張れーーーーー!!

 

 

あなたのやりたい気持ち

心から応援するよ!!

 

 

IMG_20170903_095732891.jpg

 

プレシャス・マミー無料メルマガはこちら↓↓↓

 

 

 

 お帰りの前に 1クリックしていただけると

とーーーっても励みになります。

応援よろしくお願いします♡

 

 

クローバー ご提供中のメニュークローバー

【個人セッション】

◆ 体験 コーチングセッション(対面またはスカイプ)
◆ 継続 コーチングセッション(対面またはスカイプ)

◆ モーハウス青山ショップでのコーチングセッション



【 開講講座・イベント等 】

 

■ プレシャス・マミー講座
 
 (♡全5回で親子関係をじっくり楽しく学びます♡)
  

 ●鈴木牧子 3期(東京・渋谷)
     10/4(水)・18(水)・11/1(水)・15(水)・29(水) [全5回]

 

 次回の開講は 1月です。

 

■プレシャス・マミー 1dayセミナー(神奈川・川崎)
  (♡2時間でプレシャス・マミーが学べます♡)


 ●11/14(火)
 「子どものやる気をアップさせる親の3大口グセ」
 ●12/12(火)
 「ママのイライラはいらない。
 子どものYesを引き出す王道ルート」

 

 

 

子育てママ×価値観ババ抜き
 (渋谷・モーハウス青山ショップ)

 (60枚価値観が書かれたカードを使った
 自分発見ゲーム) 


 ●10/11(水)10:30-12:00 ⇒ 残1名 さま
 ●11/28(火)10:30-12:00

 

 

 

子育てママのためのコーチングセッション
 (渋谷・モーハウス青山ショップ)


 ●10/11(水)

 13:00-14:00 ご予約済み
 14:15-15:15
 15:30-16:30

 

 


子どもの夢をカタチにするコーチング似顔絵    

七色似顔絵アート 阿野絵里子さん とのコラボ企画

コーチングと似顔絵の最強タッグです!