「学校に行きたくない!」と言われた時にママがすべきこと。 | 勇気づけオリジナル手帳術でママのクリエイティブあふれる人生をサポートする

ご訪問ありがとうございます。

 

上の子の「好き」を「大好き♡」へ

男の子兄弟ママの 応援コーチ

鈴木牧子です。

 


人気ブログランキングに登録!
現在 1位 継続中。
愛のワンクリックを♡


いつもありがとうございます。

 

 

 

“学校に行きたくない”

 

 

わが子に言われたら

どう感じますか?

 

 

学校で何かあったのではないか?
仲間はずれにされているのではないか?

休ませていいの?

 

 

いろんなことが頭に浮かびますよね。

 

 

 

 

先日、

小学校の授業参観、懇談会があり

 

 

数人のママたちから


夏休みあけから

特に理由があるわけではなさそうだけど
“学校に行きたくない” 

言っている。

 

 

という話がありました。

 

 

下のお子さん(小1)を

毎朝、抱っこして校門まで送っている

ママもいました。

 

 

 

心配と言っているママもいたし、

今だけかな、、、と

言ってるママもいました。

 

 

 

 

実は、私は

幼稚園の年長さんの時、

 

「幼稚園に行きたいない!」と

親に言ったことがあります。

 

 

大きな理由があったわけでは

ありませんでしたが、

 

何日か前から

お友達に嫌なことを言われ

からかわれ、

行きたくなかった。

家にいたかった。

 

 

そんな理由でした。

(理由は親には言ってません。)

 

 

親は心配し、

幼稚園を休みしました。

 

 

安心して家で絵本を読んでいたら、


家のチャイムが鳴り

ドタドタと園長先生が家に入ってきて

幼稚園に連行・・・・・・

 

 

 

せっかく勇気を出して

「幼稚園に行きたくない」って

言ったのに

おおごとになってしまって

言わなければよかった・・・・

 

 

 

とにかく

がっかりした記憶があります。

(あまりこの頃の記憶はありませんが、
 この出来事だけはよーく覚えています。)

 

 

 

 

もし、お子さんが

“学校に行きたくない”


って言ってきたら、

 

 

まずは

話を聴く。

 

 

 

何か理由があるのか

ないのか

聴いてみないことには

分からない。

 

 

聴くは

 

「聞く」の方ではなく

「聴く」

 

 

「聴く」の漢字の中には
「心」

が入ってますね。

 

 

心を持って聴く。

 

 

 

この時点では

ママのアドバイスはいりません。

 

 

 

難しく考えなくて大丈夫。

 

どんな風に話を聴いてもらえたら

うれしいですか?

 

きっと、

うれしい聴き方がありますよね?

 

 

 

「何言ってるの!
 学校行きなさい!!」って

言われてうれしいですか?

 

学校に行く気持ちになりますか?

 

 

 

 

幼稚園の年長さんだった私は

ただただ、話を聴いてほしかった。

 

 

幼稚園に毎日行く事は

分かっている。

 

 

でも、少し休んで

ゆっくり

話を聴いてほしかったのです。

 

 

もし聴いてくれていたら

強制連行ではなく、

 

次の日には

自分から

幼稚園に行っていたと思うのです。

 

 

 

 

子どもに

話したくない と思われるより

 

ママには話したい

ママなら話せる

安心する

 

って思われたいですよね。

 

 

その第一歩は

「聴く」

 

 

 

毎日忙しいママは

毎回お子さんの話を

じっくり「聴く」は

難しいかもしれない。

 


けど、

1日1回でも

心を持って聴く

意識してみてください。

 

 

 

その積み重ねが

ママには話したい

ママなら話せる

安心する

 

に、つながりますよ♡

 

 

 

【心を育てる聴き方】は

プレシャス・マミー講座 の3日目に

やります。

 

 

最近、最後の締めは

プレシャス・マミー講座の

宣伝になってますが・・・・・(汗)

 

 

プレシャス・マミー講座には

親子にとって大切な内容

みっちりつまってます♡

 

 

絶対に知っていてほしいのです♡

 

 

 

 

ありがたいことにリクエストにより

秋からの

プレシャス・マミー講座

の開講が決定しました↓↓↓

 

10月、東京・渋谷で開講します。

 

●水曜コース(鈴木牧子 3期)

【日程】10/4(水)・18(水)・11/1(水)・15(水)・29(水)

 

全5回の連続講座です。

 

▼お申込み・お問い合わせはこちら▼

https://www.precious-mammy.com/seminar_schedule/pm-suzukimakiko3

 

 

 

 

♡2時間でプレシャス・マミーが学べる♡

プレシャス・マミー 1dayセミナーは

-----

9/12(火)10:30~12:30

 

「自分から宿題をする子を育てる
ママのなるほど!声かけ術」

-----

 

心を育てる聴き方を知れる!

「プレシャス・マミー講座」

あなたも体験してください♡

 

 

 

お帰りの前に 1クリックしていただけると
とーーーっても励みになります。

応援よろしくお願いします♡

 

 

クローバー ご提供中のメニュークローバー

【個人セッション】

◆ 体験 コーチングセッション(対面またはスカイプ)
◆ 継続 コーチングセッション(対面またはスカイプ)

◆ モーハウス青山ショップでのコーチングセッション



【 開講講座・イベント等 】

 

■ プレシャス・マミー講座
 
 (♡全5回で親子関係をじっくり楽しく学びます♡)
  

 ●鈴木牧子 3期(東京・渋谷)
     10/4(水)・18(水)・11/1(水)・15(水)・29(水) [全5回]

 

 

 

 

■プレシャス・マミー 1dayセミナー(神奈川・川崎)
  (♡2時間でプレシャス・マミーが学べます♡)

 

 ●9/12(火)
 「自分から宿題をする子を育てるママのなるほど!声かけ術」

 ●10/3(火)
 「わが子への愛の注入法」
 ●11/14(火)
 「子どものやる気をアップさせる親の3大口グセ」
 ●12/12(火)
 「ママのイライラはいらない。
 子どものYesを引き出す王道ルート」

 

 

 

子育てママ×価値観ババ抜き
 (渋谷・モーハウス青山ショップ)

 (60枚価値観が書かれたカードを使った
 自分発見ゲーム) 

 ●9/13(水) ⇒ 満席になりました。
 ●10/11(水)

 

 

 

子育てママのためのコーチングセッション
 (渋谷・モーハウス青山ショップ)


 ●9/13(水) ・10/11(水)

 13:00-14:00 (9/13はご予約済み)
 14:15-15:15
 15:30-16:30

 

 


子どもの夢をカタチにするコーチング似顔絵    

七色似顔絵アート 阿野絵里子さん とのコラボ企画

コーチングと似顔絵の最強タッグです!