長男10歳の誕生日に想うこと | 勇気づけオリジナル手帳術でママのクリエイティブあふれる人生をサポートする

ご訪問ありがとうございます。

 

上の子の「好き」を「大好き♡」へ

男の子兄弟ママの 応援コーチ

鈴木牧子です。

 

 

 

昨日、1月11日

1並びのなんだかおめでたい日に

長男 10歳 になりました!!

 

 

2桁になる

ことが本人には特別なようで

ニコニコ、ニマニマ、デヘデヘ

していました・・・笑

 

 

10年前、

すごく天気のいい穏やかな日に

生まれました。

 

その日の天気や

産院のお部屋の空気、、、

今でもはっきり覚えています。

 

 

 

結婚してから出産するまで

5年ほどあったので

欲しくて、欲しくて

授かった長男。

 

 

はじめは

生まれてきてくれただけで

うれしくて、

シアワセで、

満たされていて、、、

 

 

なのにだんだん

自分や長男を

他人と比べて

「これでいいのかな?」

「ちゃんと子育てできてるのかな?」

不安や心配が

押し寄せてきて、、、、

 

 

ちゃんとしなくちゃ

 

ちゃんとしなくちゃ

 

ちゃんとしなくちゃ

 

 

 

私が私を

私が長男を

苦しめていました。

 

 

今まで別にちゃんとしてなかったのに

子育てになって

でてきた言葉。

 

ちゃんと

ってなんでしょうね?????笑

 

 

 

今、長男に伝えたいことは

伝えたことは、

 

楽しいことも

うれしいことも

不安なことも

心配も

たくさんたくさんあったけれど

 

あなたを生んでよかった

お母さんにならせてくれてありがとう

 

 

つきなみだけど、、、心から思います。

 

 

 

子育ては「つ」のつく歳まで

「つ」のつく歳までは手をかけて、
「つ」がとれたら目をかける

 

という言葉を聞いたことありますか?

 

私はこれを聞いて

肩の荷が降りたような

さみしいような

 

そして

長男は自分の考えを持った一人の人。

一人の人として扱おうって。

 

 

私が

手出し、口出しするのは

卒業です。

 

 

 

たくさんの背中を見てきたけれど、、、

 

 

 

 

 

 

 

今が一番、、、、

 

たのもしい!!

 

 

クローバーご提供中のメニュークローバー
 
 
【コーチングセッション】
モーハウス青山ショップでのコーチングセッション

【セミナー】
1/24(火)
~男の子兄弟の子育てを楽しむために~
(神奈川・川崎)
 
【ランチ会・イベント】
1/19(木) 「2人目育休中ママのためのランチ会」(新宿)
  →【満席】になりました。ありがとうございます。(2016/12/13)
 
【今後の予定】
5月、渋谷・川崎・横浜にて
プレシャス・マミー講座開講ドキドキ