プロフィール写真の変化 | 勇気づけオリジナル手帳術でママのクリエイティブあふれる人生をサポートする

ご訪問ありがとうございます。

 

上の子の「好き」を「大好き♡」へ

男の子兄弟ママの 応援コーチ

鈴木牧子です。

 

 

かなり明けてしまいましたが、、、

 

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

年末、年始は

パソコンを開けたり、

スマホを長時間操作すると

怒る男子2人がいる(+1(パパ))ので

ブログの更新ができず、、、

(言い訳・・・・・・・(・・;))

 

 

そのかわり、兄弟ネタは

たくさん集まりました。

(兄弟でめずらしく息を合わせて協力してると思ったら、

庭に大きな穴を掘り、
最終的にはその穴に次男が落ちたとか・・・)

 

 

そして、

実家で少しゆっくりする時間があったので

年末年始に写真の整理をしました。

 

 

でてきたのは

フェイスブックのプロフィール写真。

 

 

 

今は顔を前面に出してますが、

 

 

 

一番最初は これ↓

セミを探す長男の後ろ姿・・・・・

 

これをすごーーーく長いこと

使っていました。

 

投稿にも自分の写真を出すことはなく、

内容は当たり障りない

子育ての内容でした。

 

 

 

 

次は これ↓

2年半前。

自分ひとりだと嫌なので次男くんと一緒の写真。

(実際は次男くんの顔も出してました)

 

顔出しはかなり勇気がいりました。

友達に分かってもらうように

顔を出したような気がします。

 

 

 

からの これ↓

約1年前。

 

プレシャス・ミディ講座の特典で

プロの方にメイク、ヘアーをセットしてもらい

プロのカメラマンの方に撮って頂きました。

 

 

撮ってもらうのも緊張。

この写真をアップするのは

かなーーり 勇気がいりました。

 

でもプロの方たちが本気の仕事で

仕上げてくださった作品。

 

 

見合う自分になりたい

コーチとして活動したい

 

という想いを持ってアップしました。

 

 

今までの知り合いが見たら

何で言われるのかな、、、

 

なんて人の目を気にしてましたが、

なんてこったない!

みんなに

たくさん「いいね!」してもらいました。

 

 

はい、自意識過剰でした。

いい意味で

私のことみんな

そんなに気にしてない!笑

 

 

 

からの今です↓

コーチ仲間のカメラマン ママに

撮ってもらいました♪

お気に入りーーー☆

 

 

 

クリスマスの時は

友人が加工してくれました♪

超、お気に入りーーー☆

 

 

 

えっと、何が言いたいかと言いますと、、、

 

プロフィール写真は顔を出そう!

ではなく、、、笑

 

 

私は昔から

自己開示が苦手で

自分のことを話すことも苦手で

 

学生時代も好きな人は

仲のいい友人にも

絶対に言いませんでした。

 

 

 

でも、

そんな私でも

自己開示するようになり、

 

自己開示すると

「いいね!」って言ってくれる方、

 

もっと話したい

会いたいって

言ってくれる方が増えました。

 

 

だから、

 

自己開示も悪くないよ!

 

ほんのちょっと勇気出して

最初の一歩を踏みだしてみると

先の道があるよ!

 

って

昔の私に教えてあげたいです。

 

 

 

クローバーご提供中のメニュークローバー
 
 
【コーチングセッション】
 
モーハウス青山ショップでのコーチングセッション


【セミナー】
1/24(火)
~男の子兄弟の子育てを楽しむために~
(神奈川・川崎)
 
 
【ランチ会・イベント】
1/19(木) 「2人目育休中ママのためのランチ会」(新宿)
  →【満席】になりました。ありがとうございます。(2016/12/13)
 
【今後の予定】
5月、渋谷・川崎・横浜にて
プレシャス・マミー講座開講ドキドキ