最高の未来の描き方 | 勇気づけオリジナル手帳術でママのクリエイティブあふれる人生をサポートする

ご訪問ありがとうございます。

 

今日の自分も好きでいる

毎日まんまるコーチングOK

認定プレシャス・ミディコーチ

勇気づけELMリーダーの

鈴木牧子です。

 

 

先日、マイコーチ 川田治さん

コーチングセッションを受けました。

(コーチの私も、継続コーチングを受けています。)

 

 

今回のセッションで

私の1年後の未来を描きました。

 

「1年後どうなってたらいい?」

「どうなってたら最高?」

「どんな場面が最高にうれしい?

 

 

私は自分がコーチでありながら

未来を描くことが苦手。

 

今までも未来を描いたことは

ありましたが

 

出てこない・・・

出てきてもしっくりこない・・・

そもそも未来なんてまだない・・・

 

 

でもでも、

今回はばっちり

1年後の最高の未来が

描けたのです!!

 

(タイムライン:「過去~現在~未来どうなってたらいい?」を

イスを置いて表現しました)

 

なぜ描けたのか、、、

それは

自分に自信がついたから

だと思います。

 

 

1回目のセッションの時(半年前)は

コーチングの勉強途中で

 

人にセッションすることに

自信が持てず

「コーチングをしている」ことを

人に言うこともできませんでした。

 

 

そこから、

コーチ同士の相互セッション(練習)をし

友人にセッションをさせてもらい、

友人から依頼を受けて

コーチングのセミナーを行いました。

 

 

フェイスブックやブログに

コーチングのことを

書きはじめました。

 

 

そうすると

興味を持ってくれる方が

あらわれました。

 

時には

勇気が必要なこともありました。

 

 

それらすべて

私の自信になったんだと

思います。

 

 

 

あなたの未来を

私と一緒に描きませんか。

 

 

コーチングって

問題解決や

目標達成だけではない。

 

 

私と同じように

一度で描けないかも

しれないけれど

 

 

必ず

あなたの

最高の未来が描けます。

 

 

あなたの

最高の未来を

私に

聴かせてください。

 

 

【鈴木牧子のコーチングセッション】
 
【モーハウス青山ショップでのコーチングセッション】