
ADHD・学習障害・ダウン症の子どもたち
この指と~まれ


障害児育児・療育中のお母さまたち
毎日休みなくお疲れ様です

居場所なんだよ
だから迷惑かけることを恐れず
どんどん社会参加しようよ


日本の社会に問いかける
おでかけ療育®協会のプロモーションビデオ
『あなたは自閉症児などがそばにいたら、どんな反応をされますか❓』
今日も数多くあるブログの中から
訪問してくださってありがとうございます😊
つい先日ね
地元の大型ショッピングセンターのレジにて😍
小さな小さなことかもしれないけど
ほとんどの人が気がつかないままかもしれないけど
それでも
嬉しくて心が温まったね😍
これ知ってるかな❓❓
レジの新しいコーナー😍
スローレジ
高齢者
怪我を負ってる方
妊婦さん
障害者といった
お客様のペースに合わせて
対応します😌
だって😍
つまり
言い換えれば
『遅い方はこちらへ😌』
一瞬で心があったかくなった😍
ものすごい人間の数で構成されてる
この社会が一夜にして変わることはないけれど
小さなことでも
自分に出来ることを
少しだけでもアンテナを立てて📡
声をかけたり
協力したり
譲ったり
待ってあげたり
限りある人生だもん😌
今日という日を大切に
自分だけでない
誰もがそう願ってる
自分だけじゃない…
自分の家族だけじゃない…
みんな誰もがそう願ってる
『わたしは実習生です。
お急ぎの方は…🔰』
ってよくあるけど
イライラしない😌
そうした方々も
本当は一生懸命なはず😌
そして
すごく理解者になろうと
自然に思っているはずだよね😌
敵視しないで
もう少しおおらかになろうよ…
今日も読んでくださり
ありがとうございました😌
それではまたお会いしましょうね
協会はみなさんの会費で成り立っています年会費は6,000円です。詳細はホームページをご覧ください
会員登録はこちらからです
おでかけ療育ポスター
商標登録され商標権を得ました

今日もお読みいただき
ありがとうございました!
ありがとうございました!