2266話 「ひとりで更衣室に来られた成人の自閉症の方」 | 自閉っ子とおでかけを楽しくさせる20年の実践で作った7つの法則      一般社団法人おでかけ療育®協会  加藤 啓吾

自閉っ子とおでかけを楽しくさせる20年の実践で作った7つの法則      一般社団法人おでかけ療育®協会  加藤 啓吾

ただ願うことは…「この地域社会は君の当たり前の居場所の一つなんだよ」ということを体から染み込ませてあげたい…それだけです。迷惑かけることを恐れずどんどん地域に出かけよう…それがあるべき自然の姿だから…謝ってばかりはもうやめようよ…

すまいる大好きな自閉症スペクトラム・発達障害
ADHD・学習障害・ダウン症の子どもたち
この指と~まれポイント。そしてお帰り~家

障害児育児・療育中のお母さまたち
毎日休みなくお疲れ様です


地球この地域社会は君たちの当たり前の
居場所なんだよ
だから迷惑かけることを恐れず
どんどん社会参加しようよ
走る人ランニング

image

image

 

 

日本の社会に問いかける

おでかけ療育®協会のプロモーションビデオ

『あなたは自閉症児などがそばにいたら、どんな反応をされますか❓』

 

おでかけ応援マークimage

image

 

 

今日も数多くあるブログの中から

訪問してくださってありがとうございます😊

 

 

 

夏休みの最後ころね

自閉っ子たちみんなとプールあがって

更衣室で着替えてると

 

身体の大きな

20代❓30代❓の

お兄ちゃんが入ってきたの。

 

しかも一人で🤗

 

 

荷物をロッカーに入れて

水着に着替え始めたのね。

 

 

すぐに分かったの🤗

 

あ!自閉症の方だ🤗

ってね。

 

 

着替えながらね

『う~ん、う~ん、う゛う゛う゛、う゛う゛~ん』

って独特の独り言というか

発声がずっとあったの🤗

 

 

なんかね

心が温かくなったよね―――🤗

 

だって

一人で来てるんだもん👏👏💪

 

 

話しかけようかなと思ったんだけど

きっちりとしたルーティンがあるだろうから

そこは踏みとどまったよ🤗

 

 

 

 

地域社会は本当に

みんなのものだよ。

 

 

世の中の人全員に理解してくれ

とは思わないし思えないけど

 

でも

少数ながら

知ってる人

直感で何かを感じる人たちは

絶対にいると信じてる🤗

 

 

image

 

卒業後の長い将来

自閉っ子がひとりで

プールだけでもいい

ひとりで来れるようになるための

いい準備になってほしいなぁって

いつも願ってる🤔

 

 

 

ひとりで公共交通機関を使うのが難しくても

親御さんに送ってもらって

ひとりでプールを楽しんでいる間

 

親御さんは買い物をするとか

なんかそんな余暇のほんの一コマのピースに🧩

なればいいなぁ🤔

 

 

本当にそう願ってるよ。。。

 

image

 

 

 

地域社会の多数派の方々は

どうかどうか

温かい眼差しと温かい心で

見守ってあげてね🤗

 

怖いとか思わないで

人間同士

仲良くしてあげてね🤗

 

 

 

今日も読んでくださり

ありがとうございました😌

 

 

 

 

サムネイル

賛助会費によるご支援を
どうかよろしくお願いします歩く飛び出すハート

 

image

 

それではまたお会いしましょうね天使バイバイ天使

 

 

imageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimage

 

協会はみなさんの会費で成り立っていますうさぎのぬいぐるみ飛び出すハート年会費は6,000円です。詳細はホームページをご覧ください歩く会員登録はこちらからです立ち上がる飛び出すハート

 

天使天使天使天使天使

image

 

サムネイル

寄付によるご支援もよろしくお願いいたしますハイハイ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

おでかけ療育ポスター

image

 

 

 

天使商標登録され商標権を得ました天使

image

 

 

imageimageimageimageimageimageimageimage

 

 

 

 

 

 
ayaここからLINEの登録できますよ。

友だち追加 これクッキーモンスターエルモ ウインク

image

 

今日もお読みいただき
ありがとうございました!