2261話 「うっかり赤信号を渡り危険だったシーン」 | 自閉っ子とおでかけを楽しくさせる21年の実践で作った7つの法則      一般社団法人おでかけ療育®協会  加藤 啓吾

自閉っ子とおでかけを楽しくさせる21年の実践で作った7つの法則      一般社団法人おでかけ療育®協会  加藤 啓吾

ただ願うことは…「この地域社会は君の当たり前の居場所の一つなんだよ」ということを体から染み込ませてあげたい…それだけです。迷惑かけることを恐れずどんどん地域に出かけよう…それがあるべき自然の姿だから…謝ってばかりはもうやめようよ…

すまいる大好きな自閉症スペクトラム・発達障害
ADHD・学習障害・ダウン症の子どもたち
この指と~まれポイント。そしてお帰り~家

障害児育児・療育中のお母さまたち
毎日休みなくお疲れ様です


地球この地域社会は君たちの当たり前の
居場所なんだよ
だから迷惑かけることを恐れず
どんどん社会参加しようよ
走る人ランニング

image

image

 

 

日本の社会に問いかける

おでかけ療育®協会のプロモーションビデオ

『あなたは自閉症児などがそばにいたら、どんな反応をされますか❓』

 

おでかけ応援マークimage

image

 

 

今日も数多くあるブログの中から

訪問してくださってありがとうございます😊

 

 

 

夏休み期間は

市営の屋内プールに

毎日行ったので

全然会いませんでした😅

 

2学期が始まって

再び公園で会えるようになったよ🤗

この前さぁ

こんなことがあったんだよ😲

 

 

彼は路面電車を使って🚃

作業所に通っているんだけどね

 

電停を🚉降りた目の前が

公園なんだけど

 

電停を降りたら🚉

必ず目の前は信号機がある🚥

そして

横断歩道がある🤔

 

他の写真でも分かるように

ここに載せるね。

image

 

 

 

彼が電車を降りると🚃

僕たちが公園にいるのが分かったようで

目の前の横断歩道を渡ろうとしたんだ!

 

すると!

電車が🚃

思い切り警笛を鳴らした!!

パ―――ンピリピリ

 

そう!

赤信号だったんだよ🚥💦💦

 

 

僕たちもビックリしたんよね😲

 

image

 

仮面ライダーの映画を見たとか🎬

教えてくれたよ🤗

 

 

 

これね

あるあるなんだけど…

 

嬉しさのあまり

目の前の事に

不注意になりやすいとか

 

逆に焦ると

目の前の事に

不注意になりやすい…

 

 

昔のことだけど

関わってた高機能自閉っ子が

自主登校してたんだけど

『遅刻する―――💦』

って言いながら家から走って

バス停🚏に向かう時

 

信号機を見てなくて

赤信号を渡ってしまい

車に接触💦💦

 

 

 

なかなか難しい事案だけど

こうしたことも

経験を通して学ぶ側面もあるけど

 

慌てない

焦らない

急がない

 

ってことを

真剣に教えるほかないんだよね🧐

 

 

 

普段の日常生活の時から

遅れそうな時とか

嬉しすぎる時などの

生活シーンから

教え込んでおくことは

大切だよね🤗

 

 

 

今日も読んでくださり

ありがとうございました😌

 

 

 

 

サムネイル

賛助会費によるご支援を
どうかよろしくお願いします歩く飛び出すハート

 

image

 

それではまたお会いしましょうね天使バイバイ天使

 

 

imageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimage

 

協会はみなさんの会費で成り立っていますうさぎのぬいぐるみ飛び出すハート年会費は6,000円です。詳細はホームページをご覧ください歩く会員登録はこちらからです立ち上がる飛び出すハート

 

天使天使天使天使天使

image

 

サムネイル

寄付によるご支援もよろしくお願いいたしますハイハイ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

おでかけ療育ポスター

image

 

 

 

天使商標登録され商標権を得ました天使

image

 

 

imageimageimageimageimageimageimageimage

 

 

 

 

 

 
ayaここからLINEの登録できますよ。

友だち追加 これクッキーモンスターエルモ ウインク

image

 

今日もお読みいただき
ありがとうございました!