
ADHD・学習障害・ダウン症の子どもたち
この指と~まれ


障害児育児・療育中のお母さまたち
毎日休みなくお疲れ様です

居場所なんだよ
だから迷惑かけることを恐れず
どんどん社会参加しようよ


日本の社会に問いかける
おでかけ療育®協会のプロモーションビデオ
『あなたは自閉症児などがそばにいたら、どんな反応をされますか❓』
障がい児者に優しい社会は
あなたにとっても
絶対に居心地の良い社会になる!
そう訴えかける
一般社団法人
おでかけ療育®協会です
今日も数多くあるブログの中から
訪問してくださってありがとうございます😊
先週の土曜日
いつものように屋内プールに行きました😊
更衣室で
バタバタしながら
子どもたちの着替えを
観察しながら声かけたりして
プールに行こうとした瞬間…
ビクッとしました💦💦
一人の方が
シャワーをしておられました…🚿
目に入ったものに
一瞬ドキッとしました😲
背中側だけが目に入ったのですが…
びっしりと背中から足まで
“タトゥー”でした
頭では分かっているんです…
『どんな背景があるかなんて
自分にはわかるはずもない!
だから色眼鏡で見ては
絶対にダメ!』
ってね🧐
頭では分かっているのに
心の奥底では
なんて言うのか…ソワソワ?
自分の目玉、眼球👀👁は正直に動きます
チラッチラッと
見ようとするのです💦💦
精神疾患の人や
精神障がいの人
知的障がいを伴う自閉症の子どもや
そのご家族に対して
色眼鏡で見ないで欲しい
とブログで書いてる自分にも
なんて言うのかなぁ
居るんですよ💦💦
もう一人の別人がね😈😈
これも人間だということです🤔
自分の敵は
常に
自分の中にいるということ。
先入観は
人間はみな持っているということ。
だから
偉そうなことは僕も決して書けないということ🧐
大切なのは
変化し続けようと
努力し続けること🤗
多数派の人も
少数派の人も
み~んな
一緒に共に
頑張ろうね🤗
今日も読んでくださり
ありがとうございました😌
それではまたお会いしましょうね
協会はみなさんの会費で成り立っています年会費は6,000円です。詳細はホームページをご覧ください
会員登録はこちらからです
おでかけ療育ポスター
商標登録され商標権を得ました

ありがとうございました!