2018話 「人はみな人をお世話し…最後はお世話を受けながら生きていく」 | 自閉っ子とおでかけを楽しくさせる20年の実践で作った7つの法則      一般社団法人おでかけ療育®協会  加藤 啓吾

自閉っ子とおでかけを楽しくさせる20年の実践で作った7つの法則      一般社団法人おでかけ療育®協会  加藤 啓吾

ただ願うことは…「この地域社会は君の当たり前の居場所の一つなんだよ」ということを体から染み込ませてあげたい…それだけです。迷惑かけることを恐れずどんどん地域に出かけよう…それがあるべき自然の姿だから…謝ってばかりはもうやめようよ…

すまいる大好きな自閉症スペクトラム・発達障害
ADHD・学習障害・ダウン症の子どもたち
この指と~まれポイント。そしてお帰り~家

障害児育児・療育中のお母さまたち
毎日休みなくお疲れ様です


地球この地域社会は君たちの当たり前の
居場所なんだよ
だから迷惑かけることを恐れず
どんどん社会参加しようよ
走る人ランニング

image

 

 

 

日本の社会に問いかける

おでかけ療育®協会のプロモーションビデオ

『あなたは自閉症児などがそばにいたら、どんな反応をされますか❓』

 

 

 

 

 

 

 

障がい児者に優しい社会は

あなたにとっても

絶対に居心地の良い社会になる!

 

そう訴えかける

 

天使一般社団法人

おでかけ療育®協会です天使

 

 

 

 

 

今日も数多くあるブログの中から

訪問してくださってありがとうございます😀

 

 

 

楽しいお正月をお過ごしでしょうか🎍

 

みなさんそれぞれの状況下で

過ごされておられると思います。

 

そして

毎年毎年

帰省などや正月には

それぞれ思うところがおありのことと思います😄

 

子や孫の成長とか…

 

 

 

僕の場合は

今年90歳になる父

顕著な老化が…

気になります…

 

毎日一緒に生活している

兄夫婦には

頭が下がります🙇

 

 

 

僕の場合は

帰省と言っても

すぐ近所なので

普段も父とはよく会うのだけど

 

まるで数年ぶりかのように

喜ぶ父親…

 

 

 

会話も弾むと言いたいところだが

 

実際は

同じ内容のことを

数分おきというより

 

連続して続きます…

 

 

今年は

なぜか…

👴『啓吾は○○に住んどるんよのぉ

どうやって会社に行くんじゃ❓』

 

 

👨『ぼくは○○に住んでないよ

△△に住んでるから』

 

👴『そうか――❕』

 

 

 

そして間髪入れず

その続きで

👴『啓吾の家は○○よのぉ』

 

👨『○○じゃないよー△△だよ』

 

👴『そうか――❕』

 

 

 

テレビをつけようとする父👴

 

『リモコンどこやったかいのぉ』

 

とリモコンを探し始めると

 

目の前の事に一瞬でも

注意がとられると

 

今度はそれを探し始め…

 

という現実です。。

 

 

 

物を探す終わりなき生活と言っても

過言ではない🤔

 

 

 

昨日

新年を迎えた🎍

 

👴『今日は元旦かぁ❕❕』

 

👨『そうだね』

 

👴『今日は仕事はないんか❓』

 

👨『今日は元旦だよ』

 

👴『ほうか―――❓❕

元旦か―――』

 

 

 

ランチに外出🚙

 

刺身が食べたいというので

回転寿司に🍣

 

image

 

3年くらい前には

大動脈解離で

緊急手術もあり

死の淵をさまよい

医師からも死の宣告もされた…

 

しかし

父はその事さえ覚えておらず

 

アルコールも

なるべく控えるように

散々言われたが…

 

このように

毎日お昼から

🍺飲むのである。。

 

 

 

人は

1年ずつ

平等に歳を重ねていく…

 

自分も

10年前や

20年前の自分と比べると

 

明らかに物忘れも

し始めてる🤔

 

 

 

そう遠くない未来の

自分の姿ということも出来るのであろう…

 

 

 

歳をとっていくと

子どもにお世話になっていく…

 

よくわかる🤔

 

 

 

そうなんだよね

人はみんな

 

人のお世話になりながら

生きていくということだ🤔

 

 

 

その際には

ある程度の迷惑は

世話してくれる相手に

かけながら生きていくんだよね…

 

これが

高齢化の世界でも

現実の真実である🤔

 

 

 

極端に言うと

人に迷惑をかけなければ

外出も出来ないし

 

人生を楽しむことすらできないってことだ🤔

 

 

 

 

この回転寿司でも

順番を待つために

番号札をもって待つのであるが

 

『おい❕

まだか❓』

 

と店員さんを何度も捕まえるんだ😂

 

そのたびに

店員さんに頭を下げるのであるが😂

 

 

 

普段は一人で

毎日外出しているので

きっとそれなりに

“迷惑”をかけているのが

  容易に想像できるのだ😂

 

でも

その場にぼくはいないから

何も知らない💦💦

 

 

会ったこともなければ

これからも会うこともないであろう

多くの地域社会の人たちに

父も含め

自分自身も

 

温かく支えられ

生きているということですね😄

 

 

 

地域社会に感謝である😄

 

ありがとう❕❕❕

 

 

 

 

おでかけ療育®︎協会の共助の新しい挑戦です❣️ご一読くだされば幸いです❣️

サムネイル

 

 

 

 

それではまたお会いしましょうね天使バイバイ天使

 

 

imageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimage

 

協会はみなさんの会費で成り立っていますうさぎのぬいぐるみ飛び出すハート年会費は6,000円です。詳細はホームページをご覧ください歩く会員登録はこちらからです立ち上がる飛び出すハート

 

天使天使天使天使天使

image

 

サムネイル

寄付によるご支援もよろしくお願いいたしますハイハイ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

おでかけ応援マークimage

image

 

おでかけ療育ポスター

image

 

 

 

 

 
 

おでかけ応援マーク

グッズページに飛びますロケット

 

image

 

 

天使商標登録され商標権を得ました天使

image

 

 

imageimageimageimageimageimageimageimage

 

 

 

 

 

 
ayaここからLINEの登録できますよ。

友だち追加 これクッキーモンスターエルモ ウインク

image

 

今日もお読みいただき
ありがとうございました!