
ADHD・学習障害・ダウン症の子どもたち
この指と~まれ


障害児育児・療育中のお母さまたち
毎日休みなくお疲れ様です

居場所なんだよ
だから迷惑かけることを恐れず
どんどん社会参加しようよ


いつも読んでくださりありがとうございます
一般社団法人
おでかけ療育®協会の加藤です
日本の社会に問いかける
おでかけ療育®協会のプロモーションビデオ
『あなたは自閉症児などがそばにいたら、どんな反応をされますか❓』
3年前に起きた
おでかけ療育の
超絶ハプニング💦
毎週行っている
屋内プールの
水中内での下痢事件簿💦💦💦
正直焦った💦💦💦
でも
諦めなかった!
絶対に諦めたくなかった!
そして
先週の7月23日(土)
プールの水中で遊んでいると
自分からプールを出て
シャワー室&トイレに向かって
歩いていた🤔
一応毎回のごとく
すぐについていく🤔
まだ油断すると
走るし飛び込むしね。
シャワーでも延々と遊ぶしね。
声掛けのためだけに
少し離れて後をついていったんだけど
自分からトイレに入ったんだ🚽
まずは
『おしっこか』
と思いました。
2~3秒遅れて
トイレにぼくも入ると
ななななななんと😲😲
洋式便座に座って🚽
うんち💩をしているのです😲😲
もう嬉しくて嬉しくて
ウンチ中💩の彼の顔を
撫でまくりました😃
毎週毎週
約20分間隔で
プールからトイレに声掛け誘導し続けて
約3年経過した先週
ついに
自立での
屋内プールで遊び中
便意を感じてもお尻にチャックをして
トイレに自分で行き
便座に座って
出来た記念の日でした🎉🎉
おでかけ療育は
決して
決して
無駄には終わりません!
(大変だけど💦💦💦)
なぜなら
楽しみの延長線上での
ことだから!!
今週の土曜日ですよ🤩
それではまたお会いしましょうね
協会はみなさんの会費で成り立っています年会費は6,000円です。詳細はホームページをご覧ください
会員登録はこちらからです
おでかけ療育ポスター
おでかけ応援マーク
グッズページに飛びます
商標登録され商標権を得ました
993話 「『なぜ個人使用は良識にお任せし、事業者さんにはお待ちいただいているの??』」
シェアや拡散でも是非応援してください
※キーホルダーなどにどうぞお使いください

ありがとうございました!