
ADHD・学習障害・ダウン症の子どもたち
この指と~まれ


障害児育児・療育中のお母さまたち
毎日休みなくお疲れ様です

居場所なんだよ
だから迷惑かけることを恐れず
どんどん社会参加しようよ


いつも読んでくださりありがとうございます
一般社団法人
おでかけ療育®協会の加藤です
日本の社会に問いかける
おでかけ療育®協会のプロモーションビデオ
『あなたは自閉症児などがそばにいたら、どんな反応をされますか❓』
『ランチしませんか―――❓❓』
って
本当に突撃でした🤣🤣🤣
でも嬉しかったなぁ🥳🥳🥳
masyuuさんのことや家族のこと
会員さんのこと
み―――んな
いろんなものを背負いながら生きている🤔
手ぶらで生きている人なんか
どこにもいない…
逃げ出したいことや
投げだしたいこと
好き勝手にしたいときなど
み―――んなある🤔
でも出来ないし
しちゃいけないこともある🤔
常に前だけを見て
人生という道のりを
進むことが出来る訳じゃない
過去の後悔や
未来の不安が
すべて消去できるわけでもない
孤立だけはね
絶対に避けないと。。
自分の背負うものを
他人に変わって背負ってもらうことも
出来ない
自分が背負い続けるために必要な
パワーやエネルギーが…
出さなければいけないSOSはなにか…
いつ出さなければいけないか…
などが
いったい何なのかを
見極めていかなければいけない🤔
改めて
そう感じた時間だった🤔
遠慮なく突撃訪問してくれて
masyuuさん
本当にありがとう―――🥳🥳🥳
来月も
全国のメンバーさん
会いましょう🥳🥳🥳🥳
それではまたお会いしましょうね
協会はみなさんの会費で成り立っています年会費は6,000円です。詳細はホームページをご覧ください
会員登録はこちらからです
おでかけ療育ポスター
おでかけ応援マーク
グッズページに飛びます
商標登録され商標権を得ました
993話 「『なぜ個人使用は良識にお任せし、事業者さんにはお待ちいただいているの??』」
シェアや拡散でも是非応援してください
※キーホルダーなどにどうぞお使いください

ありがとうございました!