
ADHD・学習障害・ダウン症の子どもたち
この指と~まれ


障害児育児・療育中のお母さまたち
毎日休みなくお疲れ様です

居場所なんだよ
だから迷惑かけることを恐れず
どんどん社会参加しようよ


いつも読んでくださりありがとうございます
一般社団法人
おでかけ療育®協会の加藤です
日本の社会に問いかける
おでかけ療育®協会のプロモーションビデオ
『あなたは自閉症児などがそばにいたら、どんな反応をされますか❓』
少し早いのですが
ゴールデンウィークも
すぐに来ますので😊
令和4年5月6日(金) 10時
ただ
学校もこの時期
家庭訪問や参観日など
行事が続きますが
昨日学校に
『5月の予定はまだでしょうか❓』
と電話で聞いてみたのですが
『コロナが生徒、先生、ご家庭でもまだまだ出ておられてて、予定が遅れています💦申し訳ありません💦』
とのことでした。
学校のコロナ状況次第で
突然の休校や行事延期などで
第20回
おでかけやどかりママZOOMも
急遽延期になるかもしれません🙇
その場合は
中止にせずに
1週間延期しようと考えています。
お会いできるのを楽しみにしています。
😍😍😍
それではまたお会いしましょうね
協会はみなさんの会費で成り立っています年会費は6,000円です。詳細はホームページをご覧ください
会員登録はこちらからです
おでかけ療育ポスター
おでかけ応援マーク
グッズページに飛びます
商標登録され商標権を得ました
993話 「『なぜ個人使用は良識にお任せし、事業者さんにはお待ちいただいているの??』」
シェアや拡散でも是非応援してください
※キーホルダーなどにどうぞお使いください

今日もお読みいただき
ありがとうございました!
ありがとうございました!