1147話 「『中華弁当ありますか?』と初めて店員さんに聞く」 | 自閉っ子とおでかけを楽しくさせる21年の実践で作った7つの法則      一般社団法人おでかけ療育®協会  加藤 啓吾

自閉っ子とおでかけを楽しくさせる21年の実践で作った7つの法則      一般社団法人おでかけ療育®協会  加藤 啓吾

ただ願うことは…「この地域社会は君の当たり前の居場所の一つなんだよ」ということを体から染み込ませてあげたい…それだけです。迷惑かけることを恐れずどんどん地域に出かけよう…それがあるべき自然の姿だから…謝ってばかりはもうやめようよ…

すまいる大好きな自閉症スペクトラム・発達障害
ADHD・学習障害・ダウン症の子どもたち
この指と~まれポイント。そしてお帰り~家

障害児育児・療育中のお母さまたち
毎日休みなくお疲れ様です


地球この地域社会は君たちの当たり前の
居場所なんだよ
だから迷惑かけることを恐れず
どんどん社会参加しようよ
走る人ランニング

 

 

 

 

 

いつも読んでくださりありがとうございます虹

 

 

 

天使一般社団法人

おでかけ療育協会の加藤です天使

 

 

 

ホントにホントに暑いですね🥵🥵🌡

命にかかわるので🥵

おでかけの際は十分気をつけましょう

 

 

 

さて

8月10日の月曜日の祝日

『かとうさんとお弁当買いに行く~』🍱

というので着いていきました

 

 

 

自閉っ子の彼の頭の中には

曜日別のおすすめ弁当が何かお弁当

知っています

 

 

 

月曜日なので

中華弁当お弁当

image

 

 

 

それはそれは楽しみにして行ったのだけどねゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

そう

無かったのだおーっ!

 

 

 

多分祝日祝日だからなんだよねショック

 

 

 

ここで初めて思いついたんだひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

『お店の人に「中華弁当ありますかはてなマークって聞いてみようよ』

ってね

 

 

 

 

それがこちら

 

お惣菜を作る厨房から

若い女性の方が出てきてくださって

緊張しまくりの彼ラブ

 

 

 

 

 

 

これで十分の体験だと思う照れ

 

 

 

いつの日か

買おうと思ったものがなかった時に

この経験を思い出して

活かせる時が来ると信じてね照れ

 

 

 

image

 

 

一緒にデイに戻りながら

『中華弁当お弁当売り切れだった~ね~』

って何度もお経のように

言ってましたよ

 

 

 

 

2人でこの日は行ったのだけど

翌日の日は1人で行ってもらいました

 

 

 

もうすっかり慣れていましたOK

 

またブログに書こうと思いますメモ

 

 

 

 

この後みんなで屋内プールに行きました波浮き輪

 

 

 

 

それではまたお会いしましょうね天使バイバイ天使

 

 

 

シェアや拡散でも是非応援してくださいお願い

 

 

 

 

 

協会はみなさんの会費で成り立っていますキラキラ

 

会員登録はこちらからですキラキラ天使

天使天使天使天使天使

image

 

 

ホームページはココから

 

imageimageimageimageimageimageimageimage

 

986話 「ロゴマークのご使用に関する僕の思い」

 

 

992話 「『どうしてお金をかけて商標登録をするの??』」

 

 

993話 「『なぜ個人使用は良識にお任せし、事業者さんにはお待ちいただいているの??』」

 

 

 

 

 

 

 

※キーホルダーなどにどうぞお使いください

 

 

image

 
 
image
 
 
 
ayaここからLINEの登録できますよ。

友だち追加 これクッキーモンスターエルモ ウインク

 

image

 

今日もお読みいただき
ありがとうございました!