
ADHD・学習障害・ダウン症の子どもたち
この指と~まれ


障害児育児・療育中のお母さまたち
毎日休みなくお疲れ様です

居場所なんだよ
だから迷惑かけることを恐れず
どんどん社会参加しようよ


いつも読んでくださりありがとうございます
コロナの影響で今は誰もが
なんとなく疲れていると思う…
ぼくも…
『おでかけ療育』
って声を大にして言い辛い空気も感じる…
そんな中
『おでかけ療育 寺子屋』
の一人のメンバーがね
『これぜひ見て』
と投稿してくれたのね
一気に勇気100倍になったの
是非是非
ご覧になってください
今日のタイトルの
『ぼく』というのは
ぼくではなくて
登場人物の
『次郎さん』ですよ
次郎は「次郎という仕事」をしている
~重度知的障害のある次郎さんが歩く、豊かで優しい世界とは?
https://www.facebook.com/181103982383716/posts/622354808258629/
『健常者の世界は豊かで優しいんだと思う』
『一生障がい者と出会う機会のない人は意外といると思う』
『障がい者と健常者の間にある重い扉を開けるのが次郎と私の仕事』
泣けますよね…
無理はせず
少しだけがんばろうね…
それではまた明日お会いしましょうね
スカイプ・ズームどちらでも
ご相談お受けできる場合がございます。

加藤 啓吾
7つの法則
1⃣ とにかく幼い時から
2⃣ いろんな所に
3⃣ 何度も何度も
4⃣ 曲げられないルールは貫く
5⃣ 信じる
6⃣ 度胸・勇気
7⃣ 人権
1⃣ とにかく幼い時から
2⃣ いろんな所に
3⃣ 何度も何度も
4⃣ 曲げられないルールは貫く
5⃣ 信じる
6⃣ 度胸・勇気
7⃣ 人権
今日もお読みいただき
ありがとうございました!
ありがとうございました!