859話 「必ず…待てるようになってくる…と思います(確信がなくてごめんなさい)」 | 自閉っ子とおでかけを楽しくさせる21年の実践で作った7つの法則      一般社団法人おでかけ療育®協会  加藤 啓吾

自閉っ子とおでかけを楽しくさせる21年の実践で作った7つの法則      一般社団法人おでかけ療育®協会  加藤 啓吾

ただ願うことは…「この地域社会は君の当たり前の居場所の一つなんだよ」ということを体から染み込ませてあげたい…それだけです。迷惑かけることを恐れずどんどん地域に出かけよう…それがあるべき自然の姿だから…謝ってばかりはもうやめようよ…

すまいる大好きな自閉症スペクトラム・発達障害
ADHD・学習障害・ダウン症の子どもたち
この指と~まれポイント。そしてお帰り~家

障害児育児・療育中のお母さまたち
毎日休みなくお疲れ様です


地球この地域社会は君たちの当たり前の
居場所なんだよ
だから迷惑かけることを恐れず
どんどん社会参加しようよ
走る人ランニング

 

 

 

 

いつも読んでくださりありがとうございます星
 
 
 
 
まずはじめによろしければ
みなさんのご意見をお聞かせください
 
テーマは
1
ご自分が自閉症の我が子とお出かけしている時
周囲の人からどのように接して欲しいか
というものです
(状況ごとに異なるので、簡潔で全然かまいません!ライブ配信中にいただいた質問の中に「自分たちがご家族に出会った時にどのように接したらよいのでしょうか?」というものがありましたので)
 
2
同じ状況で定型発達の我が子に
どのように伝えたらよいのか
(自閉っ子のおられないご家族の中で)
 
この2点です
 
もしよろしければお寄せ下さい
 
 
 
 
今日は別の『待つ』
という点に触れてみたいと思います
 
よろしくお願いいたします
 
 
 
道路歩行などの
「待って」
「危ない」
「STOP!」
「車!」
というタイプの
待つ
とは異なる
 
 
 
食べ物の前での
待つ
🍔🍟🧇🌭🍙🍱🍛🍜
 
 
これも時間は非常にかかりますし
根比べにも時としてなる
ムキーゲロー
 
 
こちらがイライラすることも
しばしばです
笑い泣き
 
 
毎回必ず補足させていただいていますが
あくまで僕の目の前のお子さん達との
繰り返し繰り返しの体験の中からですので
そのまま応用できるというものではありません
 
 
 
お昼ご飯前の
みんな揃うまで待つ
というもの
image
 
 
おやつのお買い物をして
自分たちは食べ終わったものの
まだ食べ終わっていない
他の子たちを待つ
というもの
image
 
 
これもそうですね~
image
 
 
これもそうですね
image
 
 
 
一番最近の写真ですけど
お昼ご飯だと察して
自分からレジャーシートを敷き始める
 
そして…
image
 
 
テーブルも出していないのに
自分だけ椅子を持ってきて
座っていい子に待っている
という実に興味深いシーンゲラゲラ
image
 
 
 
 
ご家族の場合はなかなか困難だと思います
 
僕としては
移動支援のとき
デイのとき
 
誘惑になるところこそ
絶好のチャンス
だとずっと思ってきました
 
 
 
もちろん
お互いに真剣な
『ガチンコ喧嘩』
になることはしょっちゅうあります
 
 
 
実際の事例として
お昼ご飯のお弁当を買いに行くとき
 
「あ~〇〇ちゃんも
お弁当を買いに行かないといけない」
 
でも一緒に行くと
絶対に『おやつも買う!』ってなって
ガチンコの喧嘩
ガチンコの綱引きになると分かっていました
 
 
 
簡単なのは
連れて行かずにこちらが買ってくれば済みます
 
でもその方法は
本人のためにならない
と思い
 
当たり前のこととして
当たり前のように
一緒にスーパーに行きました
 
image
 
 
 
すごかったですよ~ゲラゲラ
 
 
 
でもそれ以降、本人が完全に
お弁当のお買い物と
おやつの買い物とを区別しました
 
 
 
ほんのほんの一コマに過ぎません
 
 
 
失敗はなるべくしたくない…
これは人間だれしも同じです
 
でも成功だけを積みながら
自閉っ子も大人になるのは
おでかけ療育には
滅多にないという現実があります
 
 
 
なぜなら
教室という教室が
地域社会だからです
 
 
 
欠かせない勇気と知恵
(知恵は僕も失敗をたくさんして初めてつきます)
 
これが広がることを願っています
 
 
 
それではまた明日お会いしましょうね爆笑
 
 
 

 

 

 
 
 
スカイプ・ズームどちらでも
ご相談お受けできる場合がございます。
 
 
 
ayaLINE@でご相談お受けできます。

友だち追加 これクッキーモンスターエルモ ウインク

 
 

Make@wishこどもデイサービス

 

加藤 啓吾

 

 

7つの法則
1⃣ とにかく幼い時から
2⃣ いろんな所に
3⃣ 何度も何度も
4⃣ 曲げられないルールは貫く
5⃣ 信じる
6⃣ 度胸・勇気
7⃣ 人権

 

image

 

image

 

 

image

 

image

 

 

 

 

今日もお読みいただき
ありがとうございました!