
ADHD・学習障害・ダウン症の子どもたち
この指と~まれ


障害児育児・療育中のお母さまたち
毎日休みなくお疲れ様です

居場所なんだよ
だから迷惑かけることを恐れず
どんどん社会参加しようよ


大好きな君へ

目の前に大好きな遊びがあるのに
それを待つってのは至難の業
お母さんとも何度も何度も
話し合ったんだよ~
それを君は立派に
実行してくれたんだ
なにせ
目の前の人を
ドン💥って押す癖が
あるもんね

それにしてもこの日は
地域の子どもたちが多かったよね
君が順番を待つことが
ずいぶんと出来るように
なっていることを
僕たちはみんな知ってるよ
しかもこの時の
待つは待つでも
違うタイプの待つ
だったよね
写真の通り実はその時だけは
滑り台はガラガラだったんだよね
そして目の前の二人の子が
滑ろうとしてたんだよね
その子たちが幼かったので
押すと危ないと思ってね
それで僕が
「待って」
と一言言ったんだよね
すると君はすぐに足を止めて
この写真のように
止まってくれたね
その子たちが滑りきるまで
待ってたでしょ
素晴らしいことだよ
こうやって地域の子たちと
当たり前に溶け込んでいるのが
非常に嬉しい
笑っちゃいけないんだけどね
地域の子たちがこんな遊び方して
滑り台を塞いでたから
君はいつ滑ろうか…
って考えてたでしょ~
それも実に素晴らしいよ
こうやって地元の子たちも
通路をあけてくれたしね
通過後後ろの子たちのことが
気になってたね
これからも君が地域の色々な
ところにどんどん出かけて
自然と地域に溶け込めるよう
教えていくからね
時には君と
ガチンコに
“喧嘩”して
君を泣かせることも
あるけどね
ではまた明日お会いしましょう

加藤 啓吾
7つの法則
1⃣ とにかく幼い時から
2⃣ いろんな所に
3⃣ 何度も何度も
4⃣ 曲げられないルールは貫く
5⃣ 信じる
6⃣ 度胸・勇気
7⃣ 人権
1⃣ とにかく幼い時から
2⃣ いろんな所に
3⃣ 何度も何度も
4⃣ 曲げられないルールは貫く
5⃣ 信じる
6⃣ 度胸・勇気
7⃣ 人権
読者になってね
今日もお読みいただき
ありがとうございました!
ありがとうございました!