168話 「2018年5月26日 土曜日」 その2 | 自閉っ子とおでかけを楽しくさせる21年の実践で作った7つの法則      一般社団法人おでかけ療育®協会  加藤 啓吾

自閉っ子とおでかけを楽しくさせる21年の実践で作った7つの法則      一般社団法人おでかけ療育®協会  加藤 啓吾

ただ願うことは…「この地域社会は君の当たり前の居場所の一つなんだよ」ということを体から染み込ませてあげたい…それだけです。迷惑かけることを恐れずどんどん地域に出かけよう…それがあるべき自然の姿だから…謝ってばかりはもうやめようよ…

こんにちは!
「かけていい迷惑は
かけていいんだよ」の
放課後デイサービス
Make@wishです。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
タンポポは永遠の友達…
 
image
 
 
 
 
チョコケーキだそうです…
 
image
 
 
 
 
今日はプールだから
 
サンダルで来たそうですよ!
 
image
 
 
 
 
僕はこんな感じの距離感が
大好きです…
(白の服を着たスタッフのさらに前に2人いる)
 
image
 
 
 
 
(スマホだと拡大して見れるかも…
 トラックの付近に2人いる)
image
 
 
 
 
一方後方にも…
 
一番後ろに…
 
みんなそれぞれの歩調で
いいと思う…
 
image
 
 
 
拡大してみるとこんな感じ…
 
自然と溶け込んでていいですね!
 
image
 
 
 
 
「寄り道しようぜ!」
 
「それはいけんじゃろ!」
って言ってそう…
 
image
 
 
 
右手前の緑の看板を入るのだが…
 
走りすぎて行き過ぎ…
 
「〇〇ちゃ~ん!」と呼ぶと
 
写真だと思って
ピースサインしてる…
 
image
 
 
 
 
広島カープの応援歌が
落ち着かせてくれるんです…
 
image
 
 
 
 
 
昼からプールでした!
 
「私がする!」と言って
受付してくれました…
 
image
 
やっぱりプールは最高です…
 
 
 
 
それではまた明日…
 
おやすみなさい…
 
 

Make@wishこどもデイサービス

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございました!