■個性ってあるよ。 | 創造を実行する(make act)社長のブログ

創造を実行する(make act)社長のブログ

25歳の秋 『株式会社makeact』 を立ち上げる。関わる人の満足を創造するために。
日々生きていく中で、感じた事や思いついた事をここに残します。
常に進化を求めて・・・。


適材適所

この言葉が今日はしっくりきた。

社長面談の価値を最大限に発揮できた。



ある。

個性ってあるな。

あるよ。

うん。


人が生きてきた歴史。

人がやる気になれるスイッチ。

これってあるな。

うん。

あるよ。



スイッチの入れ方は簡単だった。

自分がこれがスイッチだ!と決めるだけ

自分はこれだ!とスイッチを決めるだけ

凄く簡単。

決めたらぶらさない。

疑わない。

迷わない。




型にはめて行動させるのか。

個性を発揮させて導くのか。



この文だけ見れば後者の方がいいけど、

ほとんどの研修や教育は前者であるという事実。



個性を重視してほしいと願う人が多い中で、

自分の個性を決める覚悟がない人が多い事実。



リーダーシップ

マネージメント


いろんな解釈があるけれど、

一番は自分が正解と思い、

正解になるまで貫く事だと思う。


逃げちゃだめだ、
逃げちゃだめだ、
逃げちゃだめだ、
逃げちゃだめだ、
逃げちゃだめだ、

逃げたって別にいい。
逃げる事が悪い事じゃない。

決めない事の方が、
自分にとって良くない事。



思考が人生を創り、

感情で人生をコントロールする。





☆☆☆

【 みんなが笑って暮らせる世を創る 】
株式会社 make act 佐藤 幸憲  makeact 創業