おはようございます!
Shizです。
昨日は2日目
オンライン5時間レッスン🎶でした。
大阪で販売員をされていますkayoさんと
プロ用【似合わせファッションスタイリング術】の勉強。
怒涛の
☑︎骨格似合わせワークと、☑︎洋服のラインについて
広島⇄大阪
離れていてもリモートで繋がり勉強できるって、改めて凄い時代です。
頭はパンパンだと思いますが(笑)
kayoさんめちゃくちゃ優秀でした✨✨
早速、似合わせブログを書かれています!
参考になるかと思います!是非覗いてみてね^^
では私は
ワークを別の切り口で、一つシェア
さて下記のローパンプスはカラー骨格はどのタイプに似合うでしょうか?
・色はくすみグレー→サマー
・素材スゥエード→ウェーブ
・ビジュー→ウェーブ
・ビジューのカタチ→スクエア→ストレート
・カタチ→ポインテッド→ストレート・ナチュラル
靴ひとつでも実に様々な要素が詰め込まれています。
一般の方はここまで、理論化する必要は全くありません。
それこそ、好きにしたら良いのです。
が、ファッションのプロは
一瞬にして、最低ここまでは分析理解していなくてはなりません。
こちらの靴、ビジュー&スゥエードと甘さもありますが、カタチで少し辛さを入れたいサマーウェーブさんに良いでしょう。
靴は足のサイズが合って、気に入れば
ストレートさんや、ナチュラルさんのハズシとして取り入れるのも良いですよね!
ま、ほんとご提案するとき、
心が動いたら、買って履いたら良いじゃん^^🎶
好きなんですから‥です。
ただ、このようにインパクトのある靴を入れるなら、こちらを主役とし、全体的なスタイリングとしては、その他はポイントはなし
色違い靴ですが、
私ならこんな感じでこちらの靴を取り入れ方をご提案いたします。
ビジューローヒール×シースルーシャツ×デニム
ファッションの妄想が得意‥なのはプロの強み。
それを【似合わせファッションスタイリング術】で更に鍛えあげる。
オフタイムは
B’zのプロモ三昧してます!キオクの山脈と、super love songのプロモが好きです!
カッコいい配色、もちろんちゃんとした理論があります^^
こちらはカラー養成講座 ベーシック編で学べますよ。
Shiz
080.5076.0948
岡田志津恵