こんばんは

広島で、メイクレッスン、パーソナルカラー&骨格診断で《あなたの魅力を引き出すお手伝い》をしています岡田志津恵です。
本日は、段原にサロンをお持ちのYSサロンオーナーゆみちゃんにお声かけいただき、お集まりいただきました、
男性陣のグループパーソナルカラー&骨格診断の日でした。
まずパーソナルカラー診断とは?の座学
そして、皆様のカウンセリングをし
春夏秋冬色のドレープをあてていきます。
最初は、自身にどの色が似合い、どの色が似合わないのかもよく分からないとおっしゃられていましたが、赤、ピンク、黄色、青、緑、青、白生成りのテストドレープ(4つの季節の中でどの季節色が似合うのか検討をつける)をあてていくと、次第に『1番最後の色がしっくりくる』などご感想が出てくるように‼︎
驚いたことに、お三方ウィンターでした‼︎
Iさん、春先にはラベンダー色を取り入れても良いですね~♪
骨格診断とは?の座学を終え、診断へ。
身体の質感や、ラインを探っていきますよ。
似合う素材のわかるドレープあてへ。
Iさん、紛れもないストレートさん‼︎
革素材や、ジャケットが良くお似合いになられます‼︎
ウィンター&ナチュラルさんでした‼︎
ラフさを出した右側の方が、親近感。
良くお似合いに‼︎
(洋服と帽子はお借りしました^^)
ストレートさんは、首元開けてVゾーンをつくると首元すっきりした印象に。
買ったけど、何故か似合わないと感じる服では、皆様自身のタイプと違うカタチをご持参。(写真撮り忘れ
)

って事は、実は、自身の事を良くご存知だと言うこと。
本日は、一生役立つスキルを身につけていただきました。
《自身に似合う色を見極めるパーソナルカラー診断》と、《自身に似合う素材とカタチのわかる骨格診断》
洋服は
色、素材、カタチで出来ています。
本日自身に似合う軸を知り、今後は、是非好きと融合させて、お役立ていただきたいです。
本日お集まりいただきました、Iさん、Nさん
Tさん、そして今回企画下さいました、ゆみちゃん、そして途中までご一緒した耳つぼジュエリーのまさこちゃん、emiちゃん、お疲れ様でした

そして、ありがとうございました‼︎
本日もblogのお付き合いありがとうございました‼︎
Shiz
岡田志津恵