今朝、起きてくるなり、

 

首が痛い、お腹痛い

 

と、雲行きが怪しかった小2息子。

 

 

7:30の登校班の集合時間10分前で、

パジャマ、そして、ご飯食べてない状況。

 

 

ほら、登校班で学校に行けない香がぷんぷん!(笑)

 

 

 

そこで決断を迫るワタクシ。

 

 

 

あなたが、登校班で行くのか行かないのか決めないと、

ママも次に何をするかが決まりません。決めてください。

 

 

するとね、こう答えるの。

 

 

うーん、いけなさそう。

 

 

この時点で7:28。

 

 

 

 

でーすーよーねー!

 

そして、

 

 

では、どうやって学校に行きますか?

 

 

って問いかけたら、私に聞こえない声で、

 

ママの車で送ってもらう

 

とか言っていたそうで(夫談)

 

 

 

はい、そんな話は一蹴いたしましたよ!

 

 

 

そんなこんなで、登校班には、送っていきまーすと伝えに走り、

9時ころバスに乗る娘には留守番をしてもらい(夫が在宅勤務なのでむすめひとりではないです)、

私は自転車を押しながら(帰りの時間短縮ね!)、

息子と一緒に学校まで歩いてきました。

 

 

 

学区の端に位置する我が家から学校までは、約30分。

マスクをしながら歩いたその道のりは、

途中で汗が出始め、

息苦しくて、

マスクを外したくなりました。

 

 

息子に、

 

 

今日は、ママと二人で歩くだけだから、

今はマスクをとってもいいんだよ。

 

って声をかけたけれど、

息子は、

 

平気だよ

 

 

って、マスクを着けたまま歩きました。

そうなると、私もマスクしたまま歩くよね。

 

 

 

学校に到着して、息子の背中を見送り、考えたのは

 

 

 

毎日片道30分、マスクをして、大きなランドセルをしょって(わが子小さ目なもので)、

帰り道は汗だくになりながら走って帰ってきたりすることもあるって、

本当にしんどいだろなってこと。

 

 

 

大人の私は、基本車移動で、

外に出る時しかマスクをしていなくて、

外出することがあれば数時間マスクをつけていることもあるけれど、
息子に比べたら短時間。

それでも、車に乗ったら暑いなってとっちゃう私。
 

学校に通っている子どもたちは、体育と給食の時間以外はマスク…。

しんどくないはずはない、と思ってしまう。

 

 

マスク頭痛というのもあるのだとか。

 

 

 

学校は今週いっぱいで1学期が終わって夏休みに。

夏休みも帰省をどうするか、まだ決めあぐねているのだけれど、

マスクから少し解放されて、リラックスしてほしいなと思いました。

 

 

 

今朝校門の外から、校舎に向かって歩いていく息子の背中を見送って、

その背中がとってもたくましく見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

いつまで続くか先が見えない状況に、

文句はめったに言わないけれど、

胸の奥に秘めたコロナへの恨み節がたーーーっぷり詰まっているんだろなと思います。

 

 

 

さて、私に何ができるのか。

 

 

 

もう、サインを逃さず聴くだけです。

 

 

 

コロナの流行は私一人の力でどうなるものでもない。

だから、息子のイライラを状況を変えることで納めることはできない。

 

 

でも、息子の胸の内をキャッチして、

何がイヤだと思っているのか、

どうしたら、そのイヤを解消できるのか、

それも親の意見の押し付けではなく息子が考えられたら。

 

 

自分で決められること、

自分の力で方法を見つけられること、

そこに寄り添えること。

 

 

これができたら、私もハッピーだし、息子もハッピーだろうなと、

母は勝手に思っているのです(笑)

 

 

 

 

先日開催した、

 

 

「人を動かす話し方

 ~私もあなたもハッピーになるコミュニケーション術」

 

 

で、私が講義中に一番心に響いた言葉が、

 

 

私もハッピー

相手もハッピー

 

 

だったんですね。

 

 

その時の記事はこちらなんですけど。


 

 

やはり多くの人の心に響いていたようで、

受講後のアンケートでいただいた感想でも、
 

自分もハッピー

相手もハッピー

 

が一番印象に残った言葉としてお答えいただく方が多くて!

 

 

 

そんな自分も相手もハッピーになれる方法を自分が知っていたら、

それを知識として知っているだけでなくて、

日々活用できるだけ身についていたら、

そんないいこと、他にありませんよね!

 

 

 

 

その方法として積極的に聴くという方法は、

どこにいても、自分の体一つあればできて、

そして、聴いてもらった人がすっきりしたり、満足したり、

時に聴いてくれてありがとうとまで言われることのある、

そんなスキルなんです。

 

 

 

 

講座のご感想の中に、こんなメッセージがありました。

 

 

コミニケーション下手でも、スキルを学ぶことで、自分がかわり、相手も変わる。
あな吉さん、仁美さん ひでみさんの笑顔は、輝いていました。
元気になりました。
有意義な時間ありがとうございました。
(T様)

 

 

T様、ありがとうございます!
 

 

そうなんです、コミュニケーションが苦手な人でも、

スキルを学んでそれを順番に使っていくと、

誰でも聴き上手になる方法があるんです。

そして、聴き方を学ぶと、話し方まで上手になって、

結果コミュニケーション上手になってしまうという。

 

 

 

これは、自分だけ持っているのではなく、

ゆくゆく、子どもたちにも身につけてもらいたいと思っているスキル。

 

 

 

このスキルを使って話を聴くことは、相手へのギフトになりますが、

このスキル自体を贈りたいな。最高のギフトじゃない!?って思っています。

 

 

 

 

さて、そんな聴き方のスキル、気になりませんか~?

実は、その聴き方のスキルを体験できるお話会を開催します。

 

ぜひ、ご自身で話を聴いてもらうという体験、してみませんか?

 

 

 

 

 

 

今回のテーマは、

 

お片付けにまつわるプチストレスを何とかしたい!

 

です。

 

 

 

この体験会に参加すると

あな吉さん直伝の話の聴き方を体験するだけでなく、

お悩みもすっきりしちゃいますよ~!

 

 

さらには、動画講座・実践習得コースで学ぶ

話の聴き方のエッセンスをお伝えします!

その日から実践できる内容も、もちろんありますよ!

 

 

ご興味のある方は、ぜひ、体験しにいらしてくださいね!

 

 

「日々のモヤモヤ語ろう会」

~お片付けにまつわるストレスを何とかしたい!~

 

日時:8月26日(水) 10-12時

場所:オンラインzoom

定員:4名

価格:2,500円(銀行振込・PayPal決済)

 

 

お申込みはこちらからになります

 

→ みやもとひでみのロジカルリスニング体験会お申込みフォーム

 

 

 

みやもとひでみでした!

image

 

 

 

 






image










人生を豊かにする話の聴き方にご興味はありますか?

話し上手より、聴き上手さんが求められていますよハート
聴き上手になりたい方はぜひCheck!


 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

ブログランキング・にほんブログ村へ