美は内側に宿る
ピラティス×薬膳韓国伝統茶教室
Tea&Pilates
(ティーアンドピラティス)
ピラティスインストラクター
韓方茶セラピスト
AGUNG(アグン)です!
2月10日は、最強に縁起のいい日だってご存知でしたか??
天赦日と言って、全てにおいて大吉日&寅の日と言って、こちらは、金運を高める素晴らしい日
そんな天赦日と寅の日が重なった、とっても縁起のいい日!!!
そんな日に、東海地方で商売繁盛として有名な、岐阜県にある、おちょぼ稲荷へ行ってきました!!
お揚げさんと、ろうそくをお供えする、おちょぼ稲荷
朝から、お供えするお揚げさんを、おばあちゃん達が寒い中紐を通したり、入口で作って売っています。
子供達は、必死に石を持ち上げようとしていましたが、
あぶないので小さなお子さんは持っては行けません!
って、めっちゃ大きく書かれてますよ〜

そして、おちょぼさんと言ったら、名物の串カツ!!
キラッキラの黄金色に輝くテーブルや、店内!!
テレビやメディアでよく紹介される玉家さん!
私達が入った頃は、まだ朝の9時半ごろだったので良かったですが、続々とお客さんが来店されて、お店を出る頃には、外でもかなりの人が待っていました!!さすが、人気店!!
ちなみに、寅の日って事で、子供達には、お揃いの寅の刺繍の入った服を着せました

本当は、お財布を新調したり、使い始めるといいみたいですね〜!
大好きな大学芋屋さんで大学芋も買ったり、お野菜などもすごく安いので、ついつい買いすぎて帰ってきました!
大満足♡
お店で出会うおばちゃん達に、口を揃えて
三人もいて賑やかだね〜
三人目は?え!?男の子?益々賑やかだね〜
お母さん大変だね〜
お父さん頑張らなきゃダメだよ〜!!!
パパさん、いく先々で、人生の御先輩方に、叱咤激励されていました

パパさん、頼みますよ〜!!!
3月レッスンスケジュールはこちら💁♀️☆☆☆