美は内側に宿る
ピラティス×薬膳韓国伝統茶教室
Tea&Pilates
(ティーアンドピラティス)
ピラティスインストラクター
韓方茶セラピスト
AGUNG(アグン)です!
痛い
痛い
痛〜い!!!
まだ、産気づいたわけではありません。
実は、子供達を寝かしつけながら、一緒に寝落ちしてしまった時
な、な、なんと
足がつりました!!!
正直、この世の終わりかと思いまし…笑笑
大袈裟かもしれませんが、本当に痛くて痛くて、主人もまだ帰って来ないし、ベッドの上で、痛みもがいていました

しかも、片足だけがつっていたのに、なんと反対の足までつってきたではありません

もう、本当に、どうする事も出来なくて、ただただ痛みに耐えながら、どうにか少しずつ足を動かしながら、なんとか治ったのですが、それはそれは耐え難い痛みで、一足先に陣痛を味わったかのようでした。笑笑
妊娠中、後期になればなるほど、お腹が大きくなる事から、血流が悪くなったり、冷えが原因だったり、ホルモンバランスの乱れ、カルシウムやマグネシウムの不足などが原因と言われています。
そして
伝統医学(韓医学や中医学)の側面から見たときにも、足がつる原因の一つに
『血』の不足!!が、要因と考えられます!!
同時に『肝』機能の低下!!!
どちらかと言うと私は、『血』が、足りないタイプです!
なので、妊娠中は特に『血』を補うよう心掛けてきましたが、ここへきて、『血』の不足が、私に襲いかかっています!笑笑
『肝』(肝臓)は、春の季節に影響を受けやすいため、春の季節に足のがつったり、こむら返りをされる方が多いはず!
しかし、季節問わず、やたらこむら返りをされる方は、一度『血』が足りているのか、確認してみて下さいね!!
生まれてくる、ベビーちゃんの為に、『鉄の通帳』をしっかり届けてあげれるよう、残り少ない妊娠期間ではありますが、しっかり『血』不足を補いたいと思います💪💪💪
落ち葉の絨毯♡
子供達は大喜び!!!
そろそろ本格的な冬もスタートしますね!!!