美は内側に宿る
ピラティス×薬膳韓国伝統茶教室
Tea&Pilates
(ティーアンドピラティス)

ピラティスインストラクター
韓方茶セラピスト

AGUNG(アグン)です!



ゆめみる宝石プロフィールは→こちら
ゆめみる宝石ピラティスとは→こちら
ゆめみる宝石薬膳韓国伝統茶とは→こちら
ゆめみる宝石お客様の声は→こちら
ゆめみる宝石体質改善コース&韓方茶講座は→こちら
ゆめみる宝石薬膳茶スペシャリスト育成講座は→こちら
ゆめみる宝石レッスン内容&料金→
 


ちょっと待った!!

その食事
その飲み物

本当にあなたにあっていますか?


最近、いたる所で『スーパーフード』や、『〜ダイエット』、『〜さえ食べれば〇〇は治る!』なんて言う、本やテレビ番組などでも良く目にします!




しかし



人それぞれ、冷え性の方がいれば、暑がりの方もいる


軟便気味の方がいるかと思えば、慢性的な便秘に悩まされている



同じ便秘と言う症状に悩まされていたとしても、その原因は様々だと言えます。



例えば


冷え性には『生姜』が、一番!!!


っと、思われて、なんでもかんでもお食事に薬味として、チューブの生姜をドバーッとかけたり、使ったりした場合、確かに発汗作用はありましたので、一時的には体は温まりますが、汗をかくことにより、体の熱は冷やされるので、その後は反対に体を冷やしてしまいます💦


なので、生の生姜の使い方は、気をつけなくてはいけませんし、反対に、更年期障害などで、常に火照りを感じたり、体に熱がこもっている時と言うのは、体の熱を取り除いてあげることが大切になってきます!


このように



体にいい食べ物!っと言われていても、実はご自身の体質や、その時の症状にあっていないものを、知らず知らずのうちに摂取している可能性は大です!!!




なので




健康や美しさへの第一歩は


まずは

自分を知る!!


自分の体質を知る
自分の陥りやすい症状を知る
自分がどゆなものに弱いのか知る



そのことが何よりも大切になってくると思います♡



私のレッスンや、講座が、そんな気付きの一歩になればと常に感じています♡






21日(水)韓茶会には、そんなお悩みや質問にも、沢山お応え致します!!



今月はレッスンではなく、

『お悩み解決韓茶会』

美味しいお茶&伝統菓子と共に、お茶を通じて楽しむ日常生活をご提案!
普段のお悩みもお聞きしながら、様々な角度からアドバイスさせて頂きます!!
なんと、京都や大阪から今回はご参加頂きます♡ありがとうございます!!!

残席1名様です♡

11月21(水)10時半
覚王山スタジオ!!
お子様連れ大歓迎!!!
お申込みはこちら💁‍♀️→☆☆☆
詳細→☆☆☆




AGUNG(アグン)のメディア出演!!
詳しく→☆☆☆



YouTube「アグンチャンネル」の視聴も!!
ホームページはこちらから→