美は内側に宿る
ピラティス×薬膳韓国伝統茶教室
Tea&Pilates
(ティーアンドピラティス)
ピラティスインストラクター
韓方茶セラピスト
AGUNG(アグン)です!
先日の水曜日に、無事年内&産休前ラストレッスンを終えました!!
産休に入る前、夏頃から来年の構想はしていて
新たなレッスンを、どのような方向で進めていこうか考えていました♡
今年の伝統茶レッスンは、季節に応じた養生ポイントなどをベースにレッスンを進めてきました!
来年からのお茶レッスンでは、より一歩踏み込んだ
『症状別韓方茶レッスン』
を、進めて行こうと計画しています。
例えば
*風邪対策
*ダイエット
*ストレス
*美肌
などなど……
症状にあったお茶を、ご紹介していければと考えていましたが
今回のレッスン後にアンケートを、集めさせて頂き、その方向性が、また少し変わりました!!!
まずは
➀お茶のレシピをしっかりとお伝えする!
→今までのレッスンの中でも、お茶のレシピ、作り方などは口頭でお伝えしてきましたが、しっかりと『レシピ』としてご準備してお伝え出来るようにします!
➁お茶と同時に、韓国の『食』に関してもお伝えしていく!
→やはり『韓方茶』を学んでいると、韓国の『食』に関して、気になってきますよね!!お茶の内容がメインではあります神プラスαとして、食養生のお話しも、より踏み込んでお伝えしていきます!!
➂韓国のアロマ事情を探る!!
→おちゃのレッスンに来てくださる方々は、本当に美意識や健康意識が高い方々ばかりで、意外に多かった『アロマ』に関するお声!!韓国の『韓方』と共に、『香り』での養生、アロマなどの世界についても知りたいと言うお声が、かなり多かったです!私自身も、興味はありつつ、アロマに関しては知識が乏しいので、この産休中にしっかりリサーチ、学びを深めて、お伝え出来るよう準備致します!!
このようなリアルなお声を聞けたことで、来年からのレッスンの枠組みが出来上がり、内容もバージョンアップ!!
上記の点を踏まえて、来年のレッスンは、益々盛り沢山の内容&バージョンアップして帰ってきます♡
お楽しみに!!
そして、
11月21(水)10時半〜覚王山スタジオ
人気の伝統茶と、韓国の伝統菓子を準備して、1年を振り返る韓茶会を開催致します♡
11月3(土)21時〜ブログにて詳細&募集開始!!