2年半前くらいに息子を産んで、
もう絶対出産なんかしないぞと決めた…。








理由はかったから。😭😭😭
叫び倒してたし、聞いてたんと違う。
悲惨、悲惨。




産後も2年くらいはキツかった😭

体調も精神も不安定😭😢🤬🥶


本当は育児どころじゃない、、
日にち薬とか言われるけど、
その時間は正直長くてキツかった😭😭😭


なのに、今、また妊娠してしまってる🥹🥹🥹
クレイジーでしかない🥹🥹🥹






記憶の改ざんやばい、、、
記憶の欠如やばい、、、




あの時の反省どこいったん??笑
アホなん?
出産と共に脳みそも溶かしてしまったのか!
それくらいのレベル。






再びつわりを経験してて、
あーそうやった、
ご飯食べられないのキツイなー
気持ち悪いのキツイなー
無理できへんのキツイなー
バイト出来へんのキツイなー

なんて頭をよぎる。











ただ、前回と違うところは、
「仕方ない」「そういうもの」と
受け入れてるところかも。🥹






今の私の選択としては、
身体優先にするしかないし。

無理なもんは無理。

できる時に出来ることをやるしかないのです。

それは、ある意味機械的になってるかも。




それこそ,天気みたいな。
雨なら傘を持って行こう。的な。

対処してくしかないなって🥹







これは今に限らず、いつもそう。
嘆いても仕方ない。
今できることをやるしかないんです。






とはいうものの、嘆くときは嘆く。w

気持ち悪い〜😭😭😭😭
って言いまくるし、
好きだった牡蠣が食べられなくなってて、
少し悲しくなる。🥹






家事もバリバリ出来てたし、
数ヶ月前よりも、
出来ることが増えて嬉しかったのに、
今は気持ち悪くて家事のタイミングはかったり、
今なら出来そう!で動いたり。


そんな感じ。🐟💚






早く未来にワープしたいとも願うwww

つわり終わって欲しいし、
美味しく食べたい!

出産の痛みも終わってて欲しいし、
2年くらい心身ともにキツかったから、育児の大変さも飛ばしたいww

なんて怠惰な私ww




そしたら、
死ぬまでワープしてしまってそう🤣🤣🤣
って思ったわwww






生きるのは面倒。

だけど、生きてこそ、喜びもある。
悲しみも痛みも嬉しさもある。




そんなささやかでしょーもなくて
だけど愛しむべき日々を体験したくて
現世に来た気もする。

もの好き😅😅😅




本当は出産も育児も
もうしたくない🤣

でも、本当の本当はしたい🤣😂
(実状がそうやもんなw)

だってだから😂😂😂





その中で感じる不甲斐なさとか
苛立ちとか、夫婦のすれ違いや
辛さも感じたいんだ🤣

なんてドM😂😂😂
笑うしかない😂😂😂


もう少し楽観的で、痛みに鈍感で
オートマティックな性格だったらとも思うけど、


繊細で身体も細めで体力なくて
めんどくさーい私だから、
そのじれったさとか、出来なさとか
そう言うのが良いんだろうな。😅








ステージの上で輝いてるみんなを見て
良いなーと思ったりするんだけど、
過去に経験してた、
そんな感じもするし、、、😂



本当に
今は家庭がステージなのかも😅 






夫に尽くして、尽くしてもらって。
息子を育てて、私も育てられて。

これからも
この家でマイペースに
私は私の世界を生きます。





それが億女大学よな。って。笑



脱力しながら思う。
今いるココを
全力で輝かせよ。
楽しもう。




団地に住んでるママで
売れない自営業で
バイト出来ない妊婦で。
毎月通帳とにらめっこ。
保育料にヒィヒィ言ってる。🥹 


(※夫に払ってもらってる。
早く払えるようになりたい。)



でも、
どういう意識で生きるか?
がポイントなんだろう。

今のこの平凡なわたしを
どう生きる?どう動かす?

そう思うと愛着湧く🤣

全力で平凡な毎日を生きようと思うよ😊



今日作ったホットドッグ🌭










つくるの楽しい👼💕







億女大学🌈✨
@sayaringo.38 

家を舞台にしてくれる、
主婦を輝かせてくれる
意識改革⚡️

数年後、大きなムーブメントになるでしょう。

諦めずに足元からやっていきます❣️❣️❣️




#億女大学
#きりんパン