るこです!
先日、夫とお金の話をしました。
育児は楽しいけど、
キツいこともたくさんあること。
やりたいことがあること。
助けて欲しいこと。
自分でなんとかしないとって思ってたし、
頑張ってやってたけど、
それだけじゃつらいこと。
涙はぽろぽろ。
最近感じてた、夫の厳しさ。
それは、夫に
「父親」の部分を重ねてたから。
そうじゃなくて、
それを超えて「夫自身」に
話しかけないといけない。
無意識のうちに
父親に重ねてしまってた、
私の意識の問題なだけ。
はしかわゆうこさんに相談して、
私の押し込めてた気持ちを
代弁してもらってから、
やっと無理してた事に気がついた。
すぐに話したかったけど、少し寝かせた。
私の気持ちはどれだろう?
私が本気で思うことはなんだろう?
どうしたいのか?どうしてほしいのか?
考えて
考えて。
そしたら、
「助けてほしい」だったん。
話すことを決めた時。
ビビる気持ちもあったけど、
頑張ってそこに立ってた。
そして、誠意を持って伝えた。
「保育園代出してほしい。助けてほしい。」
はじめは微妙な空気もあったけど、
誠意が伝わった。
夫も我が家のことを
しっかり考えてくれてて。
家計簿見せてもらったけど、
(夫がお金の管理してくれてる!)
保育園代は多少の補助はできても、
私がなんとかしなくてはいけない。
ということがわかった。
結果(保育園代出してくれるのか?)は
失敗といえば失敗なのかもしれないし、
現実何も変わってないけど、
私の気持ちが変わった。

信頼も生まれたし。
心から「ありがとう」って思えた。
なんかそれだけで幸せで。
今でも涙が溢れてくる。
そっか、そっか、
私が欲しかったのは、この気持ちなんだーと。
お金もほしいけど(正直)
お金よりも、
この繋がってる感覚が
欲しかった。
って、終わってから、気がつきました。
逆に、お金があっても、
この気持ちやこの感覚でなかったら、
悲しいもんね。
夫のことも息子のことも
大好きだったけど、
もっともっと愛せるなぁ
とぼんやり思ったよ。
そう思えるって、
こんなに幸せなことってない。
現実は、まだ変わってないけど、
この気持ちが何よりの第一歩!
幸せだけど、もっともっと幸せになります。
そんなわけで、
派遣の仕事・バイト探してみるよ!
幸せに働く私になりたいしね!✨
それも目標です。
すっぴんやし、ニキビあるけどさ、
これが超絶幸せなんよねー🤤🤤🤤🤤🤤
なんてない日常なんだろうけどさ。
数年前、
『もやし食べて笑えることが幸せ!』
って思えたら最強!
って思ってたけど、
それが今、叶ってるんだよ。🌈✨
カレーやけどな!笑
うふふふふーあへへへへー幸せ幸せ