るこですラブラブ






ちょっと、産後の話です。












私、産後、肥立ちも悪いし。


毎日精一杯だった。


でも、それでもお仕事もしたかった。




お金を稼ぎたかった。





お金を手に入れて
欲しいものを買いたかった。



頑張っていたかった。





本当は、
「ママ」になりたくなかった。

自分のことを
後回しにしてしまいたくなかった。
自由でいたかった。


 
ワンピースも着たかった。
お化粧もしたかった。
かわいくいたかったし、
心に余裕がある状態でいたかった。







本当はメイクせずに、
すっぴんでいても
かわいくいたかったし。



本当の、可愛さとは、
外見だけじゃないことも
わかってたし。


なにより、どんな自分も、
かわいいと思える自分でいたかった。











で、産後どうなったかと言うと。


ボロボロ笑い泣き



精神的にも、
肉体的にもキツかった。

妊娠中から、精神状態が
常に噴火寸前状態やったけど。

産後はもっと酷かった。
噴火しない日がある方が珍しいし。
なのに、
産後、里帰りしてたから、
噴火したい気持ちを理性で抑えてたのが、
余計に大変やった。








お仕事では、
途中までは頑張れたけど。




途中からは
思うように頑張れなかったんだよね。





産後うつ?なのか、
産後ハイになってたりもして。





いろんなことが過敏。





そんなわけで、
2020年をなんとか
走り抜けて、
2021 年、春は、
一旦ストップがかかった。




頑張りたくても頑張れなかった。



思うように動けないしさ、
それも辛いし。
でも、気分も乗らないし🤣



結果的に一旦、お休み。お茶お団子








仕事は身体が拒否。


それならば、
エネルギーが乗る方向に
動くしかないと思って。


断捨離して。
掃除して。
家を整えた。




でも、ほとんど
怒りながらやってた。



夫っぴはせーへんし。
私がせなあかんねやろ!
育児しながらやっとんねんで!?
って、ぷんぷん
というか、憎悪?みたいな。


ぷんぷんみたいな
可愛げのあるものじゃないアセアセ





そんな私はかわいくないけど、
(いや、今なら、もはやかわいい?🤣)
怒るのをやめたくても
やめられないし、
もはや自分のために
怒りたかったし。

そもそも
腹立たしかった。







だって、これも
私の汚れ。



私が放置してきたやつなだけ。

きっとそうだと思うと、
余計に腹立つし
やりきれない気持ちになった。


でも、
やっぱりムカつくから、
いてもたってもいられなくて
腹から声を出してた。


雄叫び。



ぐぉぉおおおおみたいな
ひっくーい音。

ほんと、火山噴火前の震えみたいな感じ。






夫っぴも
そんな私のイライラに
イライラしてたし、(笑)
ごめんちゃいと思うけど。

出さなきゃやってられなかった。




でも、怒りながらでも
捨てたり片付けたりすると、
家が綺麗になってきて。
快適になりつつあって。


それを見て
満足してる自分もいてる。









で!



家はまだまだ
満足ではないけど。




掃除&断捨離してたからなのか、

仕事を頑張るのを諦めて
その気持ちの波が来るまで
だらだらしてたからなのか。




やっと、
仕事やりたいかも流れ星って
気持ちの波がやってきつつある。







なぜかというと、
やっとやっと
頑張る人たちを
見ることが出来る様になってきたから。







私は思うように動けないからね、
頑張ってる人とか
仕事してる人とか、
輝いている人たちが
ほんと羨ましかったんだよ。


私自身の自己評価が
めちゃんこ低いから、
私がくすんで見えちゃうだけ。




でも
それがとても苦しかった。


うまく自分と向き合えないというか、
解決策が分かってても
うまくできないと感じてたのも
辛かった。


(結果的にはうまくいってる!)












そして、
輝いている人たちの
作る商品は輝いて見えるし、
欲しくなるんだけど。



お金なくて買えないから、
買えないなら、
初めから見なきゃいい。
見たくない。



そんなループ。


悲しいよね😭


でも、今では見ないことも
正解だったかも、とも思ってるドキドキ








だって、

それを経て、

やっと!!!



見れるようになってきたから✨






 


今でも、
ウッとなることもあるけど。



今なら見れそう、
というときを見計らって。

頑張ってのぞいてみたりしてる。





蓋してる私の想いを
見るために。









相手を通して自分を見てみると、

本当はこれやりたい!
これ欲しい!体験したい!
って願望がぎゅうぎゅうに詰まってる。









で、やっと思い出す。

自分を諦めちゃいけないし。

嫉妬まみれで願ってもいいんだった。


どうせ無理かもって思ったまま
願ってもいいんだった。


ゴリゴリの圧力かけて
クソ神様さっさと叶えろやゴラァ!
って願っても良かった。




今はむりでも
いつか叶うから。



忘れた頃に叶ってるはずだから。



5年前に願ったものは、
仕事とお金は半分くらい、
他のものもだいたい叶ってる。✨








でも、
ちゃんと望まないとな!
と思いました。




願望の中心を狙う。

自分の願望を洗練する。




ダルマのあいちゃんの配信を
純粋にかっけぇ!って気持ちで聞けて
嬉しかったし。

    






さやりんごちゃんとの
インスタライブも
衝撃がすごい。













生きる力がぐんと引き出されます。





体温が上がります。




テンションも上がります。




それは、
忘れてた夢を再び胸に持ち、
心で夢を語るからだと思います。✨










そしたら、
あんなにイライラしてた
夫っぴにも
自分の気持ちを
素直に吐露できる不思議。✨


(ここ数ヶ月
夜になると時々感じてた
胸が詰まる苦しさ。
遠くに行きたい。も言えたよ。)






 


 


やっぱり、
自分の可能性を抑圧してたら
私自身はもちろん、
家族とか
とりまく環境にも良いことないですね。







抑圧しても、
どうせ溢れ出てくるなら、
垂れ流して生きたい!









ちょっと書かせてね。




私は今一軒家の
マイホームが欲しいです。

家族みんな楽しく
ワイワイ快適に過ごせるお家。

自然豊かで、
毎日幸せに包まれるお家。

意識しなくても、自然と
目と目を合わせて会話できるお家。

いつでも友達が呼べるお家。

仕事もガンガン捗るお家。
拡大発展できるお家。

お気に入りばかりで
エネルギーがぎゅうぎゅうに詰まったお家。✨







抽象的だけど、目的はそれ!






外側が良くても、
中身に↑これがないと意味がない。





逆に、
外側が理想じゃないとしても、
内側が満たされていれば、
それで満足なはずなんだピンクハート


そんなおうちに
息子が家中を走り出す前に。
引越したいな。✨






あとは、
あいちゃんの億プロ、
参加したい❣️ 

↓↓↓




配信見ててかっこいい!
って純粋に思えた。
 



久しぶりに心が震えた😭😭😭



わーわーわー
めちゃんこ楽しそう😭😭😭💗💗💗



やば!やばー!!ってなった!

すげー!すげー!!ってなった!

 

そのあと、
どうせママやし。←
子ども置いて遠出なんて、
お泊りなんて、
自分の仕事に時間を割くなんて、
そんな大金なんて、

そんなネガティブな思いが
ボコボコ出てきたよ。
ひぇぇ。
まあそりゃそうやんな。



でも、

本当の本当は、
やろうと思ったら
ほんとにできるはずなのに。


出来る可能性もあるはずなんだ。



今は過去で出来てるなら、
今を今、変えるしかない。




なので
望みだけ、出しときます。✨


楽しくお仕事したい!✨
嫉妬じゃなくて切磋琢磨したい!
参加したい!
エネルギー回したい!✨

お金回したい!!!✨


あとは、あいちゃんにお礼言いたい!✨




なにもできてないけど。

ニマニマだけしとこ。✨





○・・・・○・・・・○








私なんて…って
1日に何度も
思ってしまってた私なのに、
(まあ今でも思いそうだけど)


なんでも出来る気になれる✨





「私なんて」は、
うまく封印出来ない私だけど、
夢とか願望を考え出すと、
自然とそっちに意識がいくから
頭にネガティブが入り込む隙間がなくなって
出て来にくい気がする。✨








億を回す人たちの
生き様見せてくれるの、
ありがたいね✨






私には願望があります。
私には力があります。
可能性を信じます。
この気持ちがあれば十分だ✨爆笑




忘れても、この気持ち、この安心、
安堵感に戻れますように。✨