るこです赤薔薇




公務員からアダルト企業営業に転職し、
その後独立。

現在は、女性に向けて
セルフプレジャーアイテムや
デリケートゾーンケアアイテム
の販売をしつつ口紅


メモリーオイルをブレンドしたり、
オラクルカードの
セッションもしています香水



























我が子の話。







3/20 生後11ヶ月。

パチパチが出来るようになりました。








パチパチしてー?

って夫が言ったら普通にしてて
びっくり。びっくりびっくりびっくり




バイバイはー?

って教えてみると、
これも奇跡的にすぐにできててびっくり。

(翌日にもう一度チャレンジすると、
バイバイして?って言っても、
パチパチしてて、
それはそれで可愛かった。)






なんか、感動してうるうる。

できてるやんー!
すごいわーーー!って涙声で
ちゃんと感情込めて言ったら
ぶわーって感極まって泣いてた。












最近、涙もろくてこまる。


困ってないけど、こまる。


ムカついてどっぎゃー!って泣くし、

嬉しくてほろほろ泣くし。


精神不安定と言っても過言じゃないです。


でも、人前で泣かことが
できるようになったことを嬉しく思います。









で、息子の話に戻るけど、



なんだか、
ずっと時間を止めておきたいとも
思ってしまって。




だから、

パチパチ出来る様になっちゃった
って言っちゃう。





出来なくてもいいよ。

可愛いよ。


そのままでもいいよ。



そんな気持ちになっちゃうのよね。





で、そんな気持ちで、
息子を見てると、
愛おしくて愛おしくて。





私自身に対しても、
そんなふうに優しい気持ちで
見てあげられたらいいのになあ。


って思います。



これは、まだまだで、

これが出来なかったら、
かっこわるい!とか

ここまでは出来たい!みたいな
ボーダーが勝手にあってね、
自分で決めたくせに、
越えられなくて、
メソメソしたりしてる。


家事とか。
仕事とか。




リラックスして肩の力を
抜くようにもしてるけどね。コーヒー





そうそう、

週末の朝、
寝てる夫に声をかけて
お願いしてやってもらったら
よかったことを、
ひとりで息子を抱えながらやろうとして、
サークルを組み立てる、
これができまけどしんどくて。


めちゃくそ
イライラして、泣いて、
物に当たって。


ソファーに顔を埋めて
大声で声にならない声を出した。


メソメソして。

自己嫌悪になって。




違うちがうーー

こうして欲しいの!

なんで、これも
できへんっちゅーねんむかっむかっむかっメラメラメラメラメラメラ



ってぶちぶち夫にキレた。

本人には言ってないけど、
どよどよオーラだったに違いない。




ちょっと気分が
変わるような出来事があって。

頭はずーんと痛かったけど、
気分は少しマシになって。






理想は、これなんだから、
お願いしたらよかったことでしょう?


ってなんか自分の中で整理がついて。






翌朝、同じ状況なら
お願いしてみようって素直に思った。


で、翌日、全く一緒やったから、

すぐにお願いしたら、
すぐにしてくれたわ。


そうよね、わたしが
頼ってないだけだった。
自分でやらなきゃって思ってただけだった。

バランスは難しいんだけどね。

頼みすぎてもえーって言われるし、
頼まなさすぎても、
しんどくなって泣けるし。



なんか、
無理させてごめん、わたし。

些細なことでキレてごめん、夫。
そして、わたしにも。





まだまだ波がありまくりだけど、
泣いて喜んだり、良くしてます。






また、

やったー!!!って
ありがたいなって
思った話も書こうと思います。