前の記事に、
不安もモヤモヤも
そのまま書いてみたけれど。。。
(もうすでに見るのも恥ずかしい😭)



旦那さんの前だと、

弱くても出来てなくても
素直になれるし、
素直に謝れる。



本当はそういう世界を
旦那さんとの間だけじゃなくて、
増やしていきたいの。



旦那さんは、
責めたり、怒ったりしない。

私がミスしても、出来てなくても、
素直に話したら
許してくれるし、明るくしてくれたり、
サポートしてくれたりする。


伝え方を間違えると、
私には落ち度がありすぎるから、
責められたりするかもやけど
白旗を挙げるしかないから
そうしてる。

そしたら、優しい。




ごめんなさい(´;ω;`)

って言ったら(わりとガチで泣いてる)

もう大丈夫やで。って言ってくれる。







責められたり、
非難されたように感じたら、
その気持ちが歪んでしまって、
自分の正しさを主張してしまうし、
こんがらがってしまう。



武装してしまうし、
ちゃんとしないとって肩に力が入ってしまうし、

疲れて嫌になってしまう。





最近特に
旦那さんの前だと素直になれるのは、
攻撃されないってわかっているからだと思う。




全然強くないし、
むしろ打たれ弱いし、
能力もものすごく低い。

事務的なもの超絶苦手。
時間も苦手。


ついついイライラしてしまうのは、
自分の存在が脅かされると
感じてるからだと思う。






正しいとか正しくないとか、
本当はわりとどうだっていい。


それよりも、ストレートな
気持ちのやりとりがしたいと思う。



 





この出来ないままで愛されたいと思うし、


そのためには、


出来ないままの自分自身を

良いよ良いよ
頑張ってるやんか。
それを知ってるよって

誰よりも
わかってあげて
見守ってあげないと
いけないんだなぁと思った。





自分の行動について
後悔したりしちゃうから。


後悔って責めるって
エネルギーとほぼ一緒な気がする。



だからこそ、
選択に責任を持って、
しまったって思うことがあっても
仕方ないって腹を括る。


そうすることで、
もっともっと自分のことを
守ってあげたいなって思う。



お腹に赤ちゃんいてるし、
自分を守るため行動は、
ちょっとくらいはやりやすいのかもしれない。